
小学校でも布用の名前シールは使いますか?全てひらがなが良いですか?小学校で使うことがあるか悩んでいます。苗字→漢字、名前→ひらがなの幼稚園に合わせるか、全てひらがなにするか迷っています。
小学校ママさん、小学校でも布用の名前シールは使いますか?🙇♀️
名前は、全てひらがなが良いですか?😳
幼稚園の靴下用にアイロン名前シールを買いたいのですが、2千円もするし、たくさん余ってしまいます💦
小学校でも使うことありますか?
また、幼稚園は、苗字→漢字 名前はひらがなと基本的に決まっています。
幼稚園に合わせるよりも、全てひらがなにした方がいいですか?
小学校で全てひらがなと指定があれば、小学校に合わせた方が無駄にならないですよね💦
- はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月)
コメント

まろん
1年生は平仮名指定でした。
落としたときに他の子も読めるように。
水泳の授業があるとき、靴下や下着などにも名前を書くので使えるかなと思います。

はじめてのママリ🔰
うちはアイロンではなく普通のシールですがかなり使います😳
アイロンでも箸袋とか体操着入れ上履き入れ手提げ袋など色んなことに使えると思います。
1年生はひらがな指定です。学校によるかもしれませんがうちは小学校転校してますがどちらの学校もひらがな指定でした🤔
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊全てひらがなで購入します!!✨
- 7月12日

3mam♂♀♀
うちの学校は最初は平仮名で、
授業で習った字は漢字で書く
ようになってます😊
結構学校によって違うので、周りのママさんとかに聞くのが1番ですよ🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!
参考になります✨
ありがとうございます😊✨- 7月12日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
全てひらがなで購入します✨