※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が風邪をひいた場合、毎回病院に行くべきか迷っています。保育園で元気そうなら行かないこともあるけど、集団のため行くべきか悩んでいます。他の方はどうしているのか気になります。

子供が風邪をひいた場合、毎回病院を受診していますか?
保育園に通っているのですが、子供が元気になったかなぁと言う頃に保育園へ連れて行くのですが、その時に病院へ行きましたかと言われるのですが。。
正直、前の薬が残ってたり、症状を見てて明らか元気だし、咳しか出てない、治りそうと言う場合は病院行かないのですが。
集団の場ですのでと言われたら行くしかないのかなぁ。
皆さんどうしてるんでしょう?ちゃんと行ってるんでしょうか
それとも病院は行ってないけど症状的に軽い風邪でしたと言って預けますか?

コメント

deleted user

症状が軽い時もあるので毎回は行きません💦
酷くない時は少し様子見しますがなかなか治らない時や(症状は軽くても)酷くなりそうな時は早めに行ってます😣

たー

結構悩みますよね💦
保育園が病院行って来て欲しい気持ちも分かりますが病院に熱も出てなくて元気なのに来たの⁈と思われるのも嫌だし逆に違う風邪拾ったりしそうだしなと思っちゃいます💦

私はいつも保育園休む時点で病院行く必要無さそうアピールしてます😅
元気なんですが少し咳が出ているので大事をとって休みます!みたいな感じで。
病院行きましたか?と聞かれた時は熱もなくて機嫌もよくて寝れていたので病院は行かなかったです。と言ってます!

ママリ初心者🔰

私も自宅での様子を見て、毎回は行かないです💦
逆に小児科で何か貰ってきても怖いので…。
もちろん、全身状態をみて受診の必要がある場合はすぐに連れていきます!

以前、園で泣きすぎて鼻水が出た時や、離乳食の関係で少し柔らかいうんちが出た時も厳しめの先生に「連れて行ってください!」と言われたので、スルーしてしまいました…😇

はじめてのママリ🔰

ご意見ありがとうございます、やっぱり毎回では無いですよね😅症状を見れば、これはやばい風邪か軽いのかわかってきますし、病院行って風邪もらってきそうっていうのもわかるし、お金も毎回処方箋と診察代とかかりますしね。うちの担任の1人はすごくハキハキしてる人で病院行きましたかとひたすら聞いてくる人で行ってないならお断り的なことを言われます😵多分子供いないからわからないんだろうけど、責められてるような気持ちになるので元気でも痛い検査(鼻ぐりぐりとか)させなければいけないの?と感じていました。ありがとうございます。