
コメント

5児ママ
医療機関に問い合わせたらいいと思います

しゃけいくらめんたいこ
診断書系の金額は病院毎に金額決められるので受診される病院に聞くのが一番良いと思います。

虹花
診療情報提供書ですかね?
うちの区では、規定の書式があって(ネットからダウンロードしてコピー)それをお医者さんにもっていったら、無料でかいてもらえます。
お金かかりません。
みなさんいってるように、病院に問い合わせたらいいかもですね!
両親が遠いんで、病児保育すごく助かりますー。

R.mama
だいたいどこの病院も500円前後でしたよ!

さんたん
皆様、ありがとうございました(*^-^*)
予約だったので、行く前に電話する頭が無かったでした(>o<")
さんたん
大人の診断書のように何千円もかかるようならお金を下ろす必要があったので知ってる方がいればなと思っての質問でした。
子供が高熱なので、あまり連れ回したく無かったので、必要なら仕方ないですが、手持ちで足りるなら無駄な事は避けたいので。
5児ママ
医療機関によりけりだと思いますよ。
電話で問い合わせて大まかな金額聞いて、お金おろすか、手持ちで足りるか、の判断つくと思います。