
コメント

退会ユーザー
プラレールはちゃんとしたやつだと結構高くて、揃えるとちゃんとしたコースになるのですが、揃えるまでにコストがかかると思います😵💫
ダイソーのレールと新幹線だとそこまでコストかからずに遊べます🙆♀️
ただ、100均なのでモーターの消費は激しいと思います😅
それでも子供が飽きる事を考えるとそれでいいやと感じます💦
トミカも同様にコストはすごいです💦小さいのにこんなにするの?って感じます😵💫
トミカはプルバックではないので後ろに引いて動くとかの方が楽しいと思います。
100均のレジャーシート型の車の街みたいなのがあるので、それで車を買って遊ぶのでも低コストでクオリティ高い遊びが出来ます🙆♀️
ちゃんとしたもので遊ばせたい気持ちがあるようでしたら私の意見は参考程度で、、すみません😓💦

まい
トミカ(車)とプラレール(電車)は繋げられるやつもありますが、基本的には別物ですよ〜!
うちはプレゼントでもらったのでプラレール派になりました。
プラレールなら最初ははじめてセットみたいなやつがいいと思います😊
新幹線や在来線で揃えていくか、トーマス系で揃えていくかの大きく分けて2パターンですかね🤔
でも子どもが小さいうちにあんまり複雑なセットを買うと、自分でできなくてキーってなって毎回手伝わされるパターンになるので、最初は本当に少しで様子見た方がいいですよ😂
-
はじめてのママリ🔰
確かに!そうですよね😂少しずつそろえてみようと思います✨
- 7月12日

ままーり
プラレールは持ってないので
トミカなら…なんですが、
車をくぐらせたりして遊んでるなら
はじめてトミカ って商品があって
オススメです🚗ˊ˗
付属の車も大きめなので、
はじめてなら良いと思いますし、
大きくなるにつれて、通常サイズの
トミカを走らせる事も可能なので
良かったら調べてみてください☺️.*
うちの子も車大好きなので
もしトミカにハマったら凄いことになりますよ😂
-
はじめてのママリ🔰
わー!これうちの子めっちゃ好きそうです!ありがとうございます🥺
- 7月12日
-
ままーり
ホントですか?良かったです♡☺️
Amazonだと5000円以内で
売られてますよ✨
息子が小さい時にこの商品あったら
絶対に買ってました😂- 7月12日

マミー
プラレールはレールと列車がいくつか入っているセットが、あるので、それで慣れてからでもいいと思います😊
正直値段は高いですが、子供が変な遊び方してもそう簡単には壊れません(笑)
-
はじめてのママリ🔰
なるほど✨少しずつ揃えてみます☺️
- 7月12日
はじめてのママリ🔰
100均にもあるんですね!!見てみます!
ありがとうございます☺️