
生後2ヶ月の赤ちゃんと外出時の水分補給について教えてください。暑い日に毎日散歩しているけど、帰宅後のミルク量について悩んでいます。夏の低月齢の水分補給方法を教えてください。
完ミの外出した日の水分補給について。
もう少しで生後2ヶ月の赤ちゃんがいます。
暑いので赤ちゃん可哀想だと思い家に籠もってたのですが、
市の保健師の家庭訪問で、毎日散歩するようにと言われて不安ながらも赤ちゃんと一緒に出掛けています。
毎日とっても暑いので、朝7時頃行ってるのですが、それでも暑いです💦
完ミで3〜4時間毎のミルクなのですが、
外出から帰ってきた後などミルクをあげたほうが良いと思いますか?(例えば20mlとか)
夏の暑い時期にまだミルクしか飲まない低月齢はどのように水分補給をさせたら良いのかが分かりません(T_T)
皆さんどうしてたか教えて下さい><
- コアラ(妊娠7週目, 1歳11ヶ月)

Sapi
無理に出ることないです👍🏻 ́-
保健師なんてその人の自論押し付けてくることもありますし(笑)
私は1ヶ月なら麦茶とか1ヶ月からのをあげてましたが、
水分気になるし自分もこの季節外にいたら喉渇くので少量のミルクあげますね🥰

退会ユーザー
私は7ヶ月の子がいますが、
6月後半からすごく暑くなったので全く外出していません💦
3日おきくらいに早朝家の周りを
一周するくらいです💦
このひどい暑さの中無理に外に出なくてもいいんじゃないか?と思い家に籠っています😅
特に2ヶ月の子ならベランダで風を浴びたり家の周りを一周するだけでも十分だと思います!
保健師さんとかってマニュアル通りの事しか言わないので、私はあまり言う事聞いて無いです☹️笑

退会ユーザー
こんな暑いのに毎日散歩しなくて大丈夫ですよ😭
少し外に出ただけでも娘は汗びっしょりになるので、買い物しか出掛けてません‥😱💓
他の方も言う通り保健師さんのお話はあまり聞いてなかったです笑
もはや何お話しされてたかも覚えてません😂

ゆーな
私も2ヶ月の子がいます。上の子のお迎えがあるので、毎日園まで往復1時間ほど連れて出ていますが授乳してから抱っこ紐に入れる→帰宅してから涼しい部屋で授乳
という感じです。
保冷剤を抱っこ紐と自分の首にセットして出かけますが、
戻ってくる頃にはあったかくなっています💦
のっぴきならない理由があるわけでないのなら、無理に毎日出かけなくて良いと思います。
暑すぎて危ないと感じた日は、家族に家で見ててもらえないか頼んで1人でお迎え行きますし😅

ままり。
このクソ暑い、大人でも家でできるならゆっくりと…なんて言われる時期に毎日散歩とか、赤ちゃん殺す気??って思っちゃいますよね💦💦
息子は4ヶ月になりますが、先日予防接種の際に先生に水分補給に関して聞いたところ、赤ちゃんは胃の大きさが小さいので、ミルクの量が減るくらいなら水分補給はしなくていいと言われました。ミルクでしっかり栄養を補給した上で、必要そうなら麦茶やお白湯を飲ますのは大丈夫ですよーとのことでした!!
月齢違いますが、よければ参考にしてみてください!

退会ユーザー
散歩、全然してません( ; ; )
1週間に1.2回くらいです。
日差しによる火傷や、虫刺され、熱中症が怖くて外に出られません😢
外に出るときは
出る直前にミルク
もしくは
帰ってきてミルク
の時間にできるように調整してます!

ママリ🔰
ええええ😂私なんて今7ヶ月ベビーですけど、2ヶ月の時なんて散歩なんていってないですし、今でも行きません😂
2ヶ月は自分がまだきつかったですし、今は死ぬほど暑いんで😂ベランダにも出してませんでした😂たまーに、スーパー(大きめの)に行って、買い物がてら歩くくらいで😂本当は風に当てて陽の光浴びた方がいいんでしょうけど😂無理しないでいいと思います、お母さんも寝てなくてきついでしょ😂

退会ユーザー
私は1ヶ月から飲める麦茶を飲ませてますよ☺️💕
そのままあげると嫌みたいなので、湯冷ましで薄めてます☺️
コメント