
コメント

くまのこはるさん
私は割と元気なので、運動も兼ねて毎日公園に行ってます〜。
お家に余裕があれば、室内用のジムとか買ってあげるとお部屋でも身体動かせていいかもですね!
うちはとても無理ですが。。笑
外で遊ばせないとなかなか昼寝してくれないし、支援センターも家にずっといるのも私が疲れるので、結局外にでてしまいます!笑

amm
私も2人目妊娠中で悪阻真っ只中です😭
毎日ソファで横になってて
全然遊んであげれてないです。。
今の時期インフルエンザ大流行中ですし...
実母が近くに住んでるので
ほぼ毎日実家に連れて帰って
面倒見てもらったり
週末は買い物に連れ出してくれたり
そんな日々です😭
-
ゆん♪
悪阻中はほんとにしんどいですよね泣
私も思い返せばイライラしたりで
ほんと可哀想でした( ・᷄-・᷅ )
なので後期は‼️って思ったんですが
ハリやすくて中々…
実家に頼るのが一番ですよ!- 2月7日
-
amm
私今まさにイライラで
その状態です...(◞‸◟)。。
私も娘の時ハリやすかったし
今回も初期で出血したりで
なかなか楽しい
キラキラしたマタニティライフなんて
到底無理です。笑- 2月7日
-
ゆん♪
子供に申し訳なくなりますよね泣
でも身体は動かないし、気持ち悪いし
悪循環ですよね( ・᷄-・᷅ )
私も最近まで自宅安静だったので
なかなか思い描いたマタニティライフ
は送れなさそうです( ˘ーωー˘ )- 2月7日
-
amm
凄く分かりますよ😭
母親って2つの命を同時に守るって
難しい事ですよね...
私達が無事に出産して
上の子ともいっぱい接してあげれば
子供も分かってくれると思います♡- 2月7日
-
ゆん♪
ほんと難しいと思いましたぁ泣
ほんとそうですね(◍︎˃̶ᗜ˂̶◍︎)✩︎
お互い頑張りましょうね(*´꒳`*)- 2月7日
-
amm
頑張りましょうね♡
ゆんさんのお話聞いて
私も辛い悪阻頑張って乗り切ります😭- 2月7日

退会ユーザー
風疹の抗体がないなら、支援センターなんて絶対に危険ですー(>_<)
私も二人目妊娠中に体がきついときは、家の中で遊べるように、アンパンマンの滑り台ブランコジャングルジムのやつ使ってました。
あとは図書館で本かりて読んだり。
相当きついときは、やっぱりディズニーとかのDVDに頼ってました(>_<)
-
ゆん♪
やっぱり危険ですよねえ?💧
ジム系は家計と部屋の狭さで
断念せざる終えないです( ・᷄-・᷅ )
私は欲しいんですが主人が反対
すると思います泣- 2月7日

にこにこK
今現在、妊娠13週で体調も良くないので、上の子はほぼ自宅で過ごしています。
それでも、子供は外にいきたがるので、買い物がてらに散歩程度、後は家で本読んだり玩具で遊んだりTVみせてやり過ごしてます。
これが、限界です。
-
ゆん♪
まだ悪阻がある感じですか?
しんどいですよね泣
私もそれくらいが限界で
でもそろそろ娘も飽きただろーに
って感じで( ˊ• ·̭ •̥ )- 2月7日
-
にこにこK
吐くことはなくなり、ご飯もたべたれるのですが、かなりダルくて、しんどいです。
うちも、飽きてます、、、
何とかならないかなぁと考えますが頼る人もいないので、現状維持になってます。- 2月7日
-
ゆん♪
あー。まさに同じ感じです( ˊ• ·̭ •̥ )
私も頼れるとこがないので
現状維持になっちゃってます( ・᷄-・᷅ )
わざわざ友達と予定入れるのも
めんどくさくて💧- 2月7日
ゆん♪
凄い‼️尊敬します泣
いやぁ💧我が家も余裕ないのと
部屋が狭いのとで
到底無理ですね( ꒪⌓︎꒪)
そおなんです泣
お昼寝をしてくれなくて
リズムが毎日違うので
困るんですが、かといって
外で…ってゆうのも出来なく💧
ダメダメな母ちゃんです泣