
コメント

はらぺこだんごむし
今年3月の頭に、子供の確定診断のための検査入院をしました。
その際、確定診断が出てからしか入院費の計算ができないと言われました。2週間後の最新の際にはまだ計算ができておらず、連絡が来たのは3月末頃だったと思います。
連絡は必ず来ると思いますので、待たれてもいいと思います。
はらぺこだんごむし
今年3月の頭に、子供の確定診断のための検査入院をしました。
その際、確定診断が出てからしか入院費の計算ができないと言われました。2週間後の最新の際にはまだ計算ができておらず、連絡が来たのは3月末頃だったと思います。
連絡は必ず来ると思いますので、待たれてもいいと思います。
「病院」に関する質問
病院に指示されたミルク量守ってた方いますか?? 生後2週間検診で3280g、退院から1日40gずつ増えていました。 現在70~80ml×8回の授乳です。 助産師面接後、また1ヶ月検診までのミルク量を指示されたんですが70~80ml…
生後1ヶ月半です。 寝てる時にゼーゼーヒューヒュー聞こえるのですが喘息でしょうか? 毎回ではなく、1日に2、3回くらい起こります。 また、放っておいて大丈夫なのか、それともすぐにでも病院へ行くべきか悩みます。
wiscも平均だし 見た目ではまったくわかりません。 だから病院の先生もわからないのでは?と思います。 私が大袈裟に言ってると思われてそうで 学校で暴れてる姿をとって見せれば違いますかね? 薬も変える相談もしたいの…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
リア
そうなんですね!前に別の入院の時は退院前にはとっくに分かってたので、そんなものだと思ってました💧
では、待ってても大丈夫そうですね!