
娘は1歳で、目が合いにくいことが気になる。模倣は上手で、手振りや指差しをするが、口元を見ることが多い。つかみ食べもしない。同じような経験の方の話が聞きたい。
あと2週間で1歳の娘です。
低月齢の頃から目が合いにくいことが気になり、何度も質問をしてきました。
でも最近はできることも増え、目も以前よりはあいやすくなり安心していました。でもやっぱり、目より口を見ることが多い気がして少し気になっています。
他の方の質問を見ると、目が合いにくいと模倣が少ないなど他にも気になることがある方が多く、、
我が子と同じような方がいればお話を聞きたいです。
⭐︎できること
・模倣は9ヶ月から上手で今は母の言葉だけで身振りができる
名前を呼ぶと手を挙げる、あっかんべー、いただきます、拍手、バイバイ 等
・指差しあり。指差した方を見る
・○○どこ?でそちらを見る
・後追い、人見知りあり
・呼ぶと必ずこちらを見る
⭐︎気になること
・顔あたりを見るが、口元を見ることが多い
・つかみ食べをしないのも少し気になります
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月, 2歳9ヶ月)
コメント

退会ユーザー
なんにも心配ないかなと思いました!
出来ること11ヶ月でそれだけできてたら素晴らしいです✨
ママがよく話しかけるから何を喋るか口の動きを見たくて口を見るとかないですかね?
うちの子たちも私がずっと喋り倒してるからか口をよく見てきます🤣
つかみ食べをしないのはお菓子(ハイハインやボーロ)とかもしないですか?興味がないだけかもなのであえてスプーンやフォーク始めてもいいかもですね🤗

ぷー
はじめまして!
まだ、見ているでしょうか⁉︎
うちの子も年齢相当に出来ている事はあるのですか、目の合いにくさだけが気になっています。
じっーと見る事はまずなく、近くだと口元を見たりして目を合わせる事をしません。
現在の娘さんはどうでしょうか⁉︎
-
はじめてのママリ🔰
順調に成長しています!
低身長のため大きな病院で定期健診を受けていますが、2歳健診でも、問題なしと言われました!
目の合い方だけが気になる子、なかなかいませんよね
今でもなんだったんだろう、、、と気になっています。- 8月13日
-
ぷー
返信ありがとうございます!
順調に成長しているのですね😊
それは良かったです!✨
我が子も娘さんの様に順調に成長してくれる事を願うばかりです!
ありがとうございました🙏- 8月15日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
心配性で、色々できるのになんで口元ばっか見るの〜って思ってしまいます💦
確かに母は喋りまくってるので気になるのかもしれません。様子を見てみます!
ハイハインは、舐めて柔らかくなったのを潰して遊びます 笑
今日はスプーンを持たせてみます!アドバイスありがとうございました😭