![A](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3歳男児が椅子に座らず、幼稚園や外出先で問題を抱えています。妊娠後の体調不良が原因かもしれません。同じ経験をした方、対処法を教えてください。
椅子に座らなくて悩んでいます。幼稚園のプレに通う3歳男児ですが、幼稚園の椅子に座りません。1人だけしゃがんで授業に参加しているようです。もしくは先生のお膝です。私が迎えにくると、私の膝に座ります。
外出先でも子供用の椅子はもちろん、大人用の椅子も座りません。私の膝だと座ります。
4月ごろまではどこでもキッズチェアに座ってご飯を食べたり、授業も受けたりしていました。
なぜ座らないのか理由を聞いても、幼稚園の椅子が汚いとか、寂しいからとか色々言ってはぐらかされます。
思い当たる節としては私が妊娠後体調を崩し、入院するかもとバタバタして私自身少し不安定だった頃から座らなくなったように思います。
同じように椅子に座らないお子さんいらっしゃいますか?
幼稚園でもご迷惑かけてるし、外食も難しく、これから前のように座ってくれるようになるのか、とても心配です😞
- A(1歳6ヶ月)
コメント
![かに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かに
椅子が汚い、寂しいという理由も多かれ少なかれ一因としてあるんじゃないかなと思います。
お子さんの月齢では「○○だから椅子に座りたくない」と説明するのはいささか難しいかと。
特に「寂しい」に色々込められているような気がします🤔
妊娠されているようですし、下の子にママを取られる不安、ママ自身の不安定を感じ取って影響されたり、先生や大人に注目してほしい願望があるのかも。と思いました。
プレは色んな子がいるし、先生もプロだからうまく対応してくださります。大丈夫ですよ☺️成長を待ちましょ🫶
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
幼稚園の入園式の時の動画を見返すと、早生まれの娘と同じ早生まれの子は皆ママの膝の上でしたね笑
3歳だとじっと座れないのは結構多いですよね。
寂しいというのはあながち外れてない気がします。
-
A
お返事ありがとうございます!
まだママの膝の上の子もいますよね🥺クラスのお友達がみんなちゃんと座ってるので、あーーと思ってしまって😔
本人の気持ち尊重して成長を待とうとおもいます😣
お話聞いてくださってありがとうございました。- 7月12日
A
お返事ありがとうございます🥺
やっぱりこどもも色々感じ取ってこうなってるかもですよね。周りの大人にも注目してほしいは考えてなかったです💦
どうしたらなおるんだろうとばかり考えてましたが、本人の気持ちもありますよね。
幼稚園入園までに落ち着くといいんですが🥺
お話聞いてくださってありがとうございました!!
かに
「幼稚園入園までに」って考えすぎるとプレッシャーでママもお子さんもせっかくの幼稚園が楽しみでなくなってしまいそうです🥲
うちの子3年以上幼児教室通ってますが座れない気分の時もいまだにあるし、男の子ならなおさらです!
気にしすぎなくて大丈夫ですよ!!💗
A
たしかに!!😭私いつも頭がかたくて、、育児になると特にそうな気がします😔焦りすぎですね💦
かにさんのお子さんは幼児教室通われてるんですね!うちも気になってます。
子どもにも気分がありますもんね、、ありがとうございます🥺❣️
かに
絶対なんとかなるから大丈夫です💓
しっかりやってくれたらなおうれしいけど、生まれて2年や3年そこらの初心者👶🔰なので、生きててくれたらもうそれでいいやって私なら思っちゃいます(笑)
こういうことで悩んでた時期もあったわ~って懐かしむ日が来ることを祈ってますね🤗
猛暑につき、ご自愛くださいね🤰💕
A
お返事遅くなりました💦
なんとかなるといいです😂今週の幼稚園も1番奥の壁にしゃがみこみ、先生から今日も座りませんでした〜😂なんて言われてしまって😇笑
ほんとそうですね、生まれて3年ですもんね、、🥲
本当何年か後にこの投稿を見て懐かしむ日がくるといいです😂
こちらこそ、連休暑いのでお互い気をつけましょう🥰励ましのお言葉ありがとうございました💕