
コメント

はじめてのママリ🔰
身内とASDの子がそうなのですか、そうならないように全部に確認したり許可とってます、、
○時になったらこれやめてこれしようね、いい?→○時になったのでこれにしよ?みたいな感じです。。
はじめてのママリ🔰
身内とASDの子がそうなのですか、そうならないように全部に確認したり許可とってます、、
○時になったらこれやめてこれしようね、いい?→○時になったのでこれにしよ?みたいな感じです。。
「発達」に関する質問
5歳の息子がいますが、まだケンケンができません。 方足立ちはグラグラ5秒以内です。 発達の検査受けた方がいいでしょうか?また、どこに相談すればよいでしょうか。 運動がどちらかというと苦手で、性格は慎重派です。 …
1歳になったばかりの息子がいます。 指差しができませんというか、指を刺した方向も見てくれません。指でものをトントンしてこれこれって言うとそっち見てくれます。でも音に反応してるだけな気もします。 指差しや指を刺…
小1の通信簿 初めての通信簿がきました。 2段階評価で、できるともうすこしだけでした。 ですべて、できるだったんですけど、 小1は評価はあんまりしない感じなんでしょうか? テストは80〜100の間って感じで、 発達グ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ひまわり
返信ありがとうございます😊
なるほど、、なるべく事前に聞くようにしていこうと思います😭✨
ただ学校内での出来事だったり、妹の行動が気に入らないなどだとなかなか事前に準備するのが難しくすぐに叫ばれてしまいます😭😭😭