※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳の子供がミルクを寝る前に200ml飲んでいます。1度だけミルクなしでも寝たことがありますが、栄養面で心配があり悩んでいます。離乳食は食べるが、食材が同じで。やめてもいいか悩んでいます。

間も無く1才になります、
ミルクの卒乳についてです。

現在ミルクは寝る前に200のみです。
1度だけミルク無しでも寝れました✨

多分、飲まなくても寝ると思うのですが、、
ミルクを出すととても喜ぶのであげています🍼

やめてもいいかな〜と思うのですが、
栄養面が心配なので(離乳食はよく食べますが、
食材が同じ様な物ばかりなので‥)
やめてもいいか悩み中です。。
アドバイスいただけると助かります😢

コメント

S

栄養バランスが心配という理由なら、虫歯も気になる寝る前ではなく、ご飯の時やおやつの時間にフォロミあげるのはどうですか??

1歳過ぎたら牛乳でもいいと思いますが、フォロミの方が栄養の不足は補ってくれるかなと思います🤔

ミルクティ👩‍🍼

フォロミに切り替えて寝る前ではなく、オヤツの時間に飲ませても良いと思います🥹

せり

私は寝る前だけ一才になるまでフォロミ与えてました
今必要な鉄やカルシウムが豊富に入ってるのでいいですよ☺️

はじめてのママリ🔰

皆さまアドバイスありがとうございます!!!皆さまフォロミとの事なので、フォロミ&時間帯を変えてみたいと思います✨とても参考になり助かりました😭感謝です、ありがとうございます!!!✨