
コメント

雷注意
ダメってことないですけどね!
私が産んだところは朝の回診のときに「スムーズな診察のため下半身裸で布団やタオルをかけずにお待ちください✋」ていうところだったので長くてよかったです🤣

ママリ
入院用パジャマは用意されてるみたいなので、特別買いませんでした。
前あきタイプなら産後も使えそうですね!長さは関係ないと思います☺️
-
ちぃかわ
ありがとうございます😊参考にさせていただきます💕- 7月12日

ひなママ
私が出産した病院では、出産直後に分娩着からロングの前開きパジャマに着替えるため必要でしたがその後パジャマは前開きで授乳しやすいものだったら何でも大丈夫でした!!
ロングの指定があれば1枚は必要だと思います😊
-
ちぃかわ
ありがとうございます😊参考にさせていただきます💕- 7月12日

るー
産後ズボンの脱ぎ履きはとても大変なのでうちの病院ではNGでした💦しかも陣痛始まってから知りました💦たまたま上の服が長かったのでズボンなしで過ごせましたが 上の服が短かったら急遽借りることになってました( °_° )
-
ちぃかわ
ありがとうございます😊参考にさせていただきます💕- 7月12日

はじめてのママリ🔰
ダメということはないと思います😊
ただ、会陰切開をしたとすると痛みがすごくてズボンの脱ぎ着が大変なのでそれがなかったらいいと思います💦
-
ちぃかわ
ありがとうございます😊参考にさせていただきます💕- 7月12日

はじめてのママリ🔰
会陰切開の傷の診察があったり痛くてズボンの着脱が大変だったりするのでロングがいいと思いますよ!
-
ちぃかわ
ありがとうございます😊参考にさせていただきます💕- 7月12日

しー
私的には大丈夫だと思います😊
うちの病院は、傷の確認も退院前日だけでしたし、会陰切開後も特にズボンの脱ぎ履きは苦では有りませんでした。
と言うより、Tシャツ&ハーパンの方も結構いました。
-
ちぃかわ
ありがとうございます😊参考にさせていただきます💕- 7月12日

退会ユーザー
病院から指定されてないなら大丈夫だと思いますよ!
私がお産した病院は、膝丈のマタニティ パジャマが2着必須でした!
-
ちぃかわ
ありがとうございます😊参考にさせていただきます💕- 7月12日

あわもり
安産だと良いのですが、万が一緊急帝王切開になった場合を考えると前開きロングが便利だと思います!
帝王切開後の麻酔が効いている間は尿管を入れっぱなしになるので、ズボンは履けませんでした。
その後も傷の確認が頻繁にあったので、傷が痛いのに腰を持ち上げズボンを脱ぎ着するのはかなり苦痛だと思います🥺
-
ちぃかわ
ありがとうございます😊参考にさせていただきます💕- 7月12日

な
ワンピースタイプで下がボタンでぱちぱち止めれて、ワンピースにもズボンタイプにもなるやつめちゃくちゃよかったです👏🏻
助産師さんも褒めてくれました笑
-
ちぃかわ
ありがとうございます😊参考にさせていただきます💕- 7月12日
ちぃかわ
ありがとうございます😊参考にさせていただきます💕