
実母からの頻繁な訪問とメールにストレスを感じています。忙しい生活の中で感謝を伝えるのに苦痛を感じています。過去のトラブルもあり、悩んでいます。
愚痴です。
共感できる人だけコメントくださると嬉しいです。
「○○をもらったから、○○が届いたから
持って行きたいんだけれど
明日家にいてる?」
みたいな感じの実母からのLINE
地味にしんどい。
頻度、もう少し減らせんのかな😔
隣の市から、20~30分かけて
実母が車でもってきます。
別にこっちは、欲しい!と言ってないし
幼児2人がいて
日々を生きるのでいっぱいいっぱい
私、週4パートにでてる
下の子、体調崩す頻度多い
夫は不規則シフト制
(泊まり勤務も月10日ある)
世の中には
アポ無し訪問とかも存在してるらしいし
アポとってくれるのは
最低限の礼儀があってありがたいけど
持ってきた実母に
直接ありがとうって伝えたのに
「お父さんにもメールしといてね」
って言われんのがストレス
そして、メールするのが苦痛
🔼
上記がストレスなのは
過去にメールでトラブルになったからです。
わたしのメールに感情がこもってない
義務的で上部だけのメール
ってことで、父が母に激怒したそうです。
何やこのしょーもない悩み😖
見てくださった方
ありがとうございます🙇♀️
- みり
コメント

maimai
わかりますー!
私は忙しいから今回はいいや。ありがとう~で終わらせてます💦
以前アポ無しできた時は怒りましたが頻度増えるとキツいですよね〜

ママリ
うちの実母も似たような感じです😣!
うちは実家が近くて自転車で15分くらいの距離なので週1、2回は実母が家に来ます💦
断ってもまた別の理由をつけて来るので諦めて受け入れてます。
孫と遊びたいのもあるんだろうと思い、来ても私はほとんど話さず娘と遊んでもらってます。
元々あまり気が合わず産後特にイライラすることが多くて態度にも出ていると思うのですが、実母が鈍感気味なのか気にしていないのか?しょっちゅう来るので余計にストレスです。
実母って遠慮がないからなのか娘が心配だからなのかありがた迷惑なところありますよね😅
-
みり
コメントありがとうございます✨
近いからこそ、さらに来る頻度が増えますよね💦
ほどよい距離がほしいですよね😅- 7月24日
みり
コメントありがとうございます✨
この1ヶ月で3回ありました。
私には多く感じます😓
今度、忙しいって断ってみます☺️!
maimai
1ヶ月で3回は多いですね💦
家族でもストレスになりますね💦
これからお子さんがどんどん大きくなって予定がたくさん入ってくると思うので色んな忙しいを使っていい距離感作れるといいですね💕︎(*^^*)
みり
見るの遅くなってごめんなさい😭
確かに色んな忙しいをこれから作れそうですね✨
ありがとうございます🥰