
コメント

S
目安からしたらおそらく足りないですが、体重の増え方とか問題ないなら卒業してもいいかと思います🤔
S
目安からしたらおそらく足りないですが、体重の増え方とか問題ないなら卒業してもいいかと思います🤔
「ミルク」に関する質問
生後7日目の新生児を育てています。 38w0dに予定帝王切開で産まれました。 生理的体重減少から、なかなか体重が増えず、助産師から『規定量飲み切らなかったら呼んでください』と言われています。 常に寝ていて、ミル…
赤ちゃんってミルクの好みってやっぱりあるんですかね? ただの飲みムラなのか分からなくて、、 アイクレオからはいはいにしたんですけどびちゃーって口から出します。 どっちも味見してますけど美味しいです😂
生後3ヶ月半のお昼寝のタイミングと場所で悩んでます。昼夜の区別は1ヶ月半頃からわりとしっかりついたらしく、夜通し寝る代わりにお昼寝は30分を2.3回なんとかしてくれる形で今日まで来ました。 夜は序盤から最初の寝か…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
rin
ミルクの目安ですかね?
S
1日の栄養という面です💡
6~11ヶ月の子の1日のエネルギーは650kcal目安で、離乳食の目安量×3食ならミルクは500ml(350kcal)くらいとされてますし、
650kcalは軟飯で550gくらい必要なカロリーなので、1食180gならその目安には足りないだろうなと思いました😣
また、離乳食から取りにくい栄養として、カルシウムや鉄分などあげられますが、授乳の前提がなくなる1歳以降は主にカルシウムのために乳製品300~400gなどという目安があります。
でも、0歳児は牛乳もまだ飲ませない方がいいと言われますし乳製品はタンパク質源として目安が出てるのでそんなにたくさんも食べさせられないので、消化器官に負担のかからないミルクやフォロミをなしにするとなかなかカルシウムの栄養摂るのも難しいかなと考えています。
………が、
あくまで目安なので🙏💦
もちろん個人差のこともありますし、この先ずーっと栄養バランスきっちり整えて…なんて無理だと思いますし、多少栄養バランス悪くても元気に育つので🫣💦
お子さんの様子に合わせて卒ミされてもいいかなというのが私の意見です🙆♀️
rin
なるほど!知りませんでした!詳しく教えてくださり、ありがとうございます🥹!
フォロミをたまに飲ませたいと思います!