
コメント

まめちゃんママ
うちは、生まれてからトイトレは緩くにしてます‼️
上の子が甘えん坊になるので、気を引くためにいろいろヤンチャしたりしてきましたよ〜。゚(゚´Д`゚)゚。
あとは、ダブル抱っこがしんどいです。
上の子に合わせて動くと、うちは下の子を抱っこやおんぶばかりしてたのですっかりクセついてしまったので...後悔。゚(゚´Д`゚)゚。

まれ
同じく2歳差です!
とにかく睡眠確保が大変でした。
本当に2人とも寝ない子で、一時期は徹夜が続きイライラしてばかりでした!
上の子が幼稚園行くまでは辛いと思いますが、頼れる人にはたくさん頼って、
赤ちゃんが泣いても多少放置で、
おんぶ出来るようになったらおんぶして生活してましたよ*
-
m-t
二人とも寝ない子だなんて地獄の生活ですね😭
幼稚園に通うまで1年ちょいあるので頑張って耐えたいと思います😵
おんぶや抱っこで下の子をあやしながら、上の子と遊ぶのが良さそうですね👍- 2月8日
m-t
赤ちゃん返りってのですか!?
よく"上の子を優先してあげて"と聞くんですが、実際に新生児がいる中優先に出来るのか…。
まめちゃんママ
赤ちゃん返りです❤️
優先できますよ〜‼️
寝てる時に...ですが、起きてる時間が長くなってくるとなかなかです。゚(゚´Д`゚)゚。
m-t
やはり寝てるときですよね😅
一人目の時授乳に1時間ほどかかっていたので心配です😵
二人目は空気読んで寝る子が多いなんてのも耳にするので
我が子もそうでありますように…。
まめちゃんママ
寝てる時やお利口な時にですね❤️
うちはよく、カーテン開けて見えるとこに寝かせて外で遊んだりしてました(●´ω`●)
下の子が外にでれなくても、上は外に出たがって💦