※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

結婚と赤ちゃんって別物ですか?理由はなんですか。、

結婚と赤ちゃんって別物ですか?

理由はなんですか。、

コメント

ママリ

結婚したからと言って赤ちゃんを作ろうというのがイコールではないのはわかりますが、その逆は個人的には色々な問題を考えるとなしですね。

どちらのパターンですか?

むな

別だと思います。
結婚したからと言って必ず子供を作らないといけないということではないので。

はじめてのママリ🌷

私は先に授かってこれから結婚しようと思ってますが、籍入れるのめんどくせーってちょっと思ってます☺️
子供がいたからといって籍入れる必要ないのかなーなんて思います💭

はじめてのママリ🔰

人によると思いますが、わたしは別物じゃない派です。

赤ちゃんのために結婚しました。
赤ちゃん産まないなら結婚してないです。
結婚へのこだわりはあまりありません。
むしろ1人とか自由が好きなので好きに仕事してのんびり暮らすのもアリだと思ってました。

授かり婚で、今は2人子どもいます。

deleted user

別物ですね🤔
結婚したから赤ちゃん作ろうとは思わないし、この人と結婚はしたくないけどこの人の子供は欲しいなと思ったこともありますし。結婚したんだから跡継ぎで子供を、は古臭すぎるし😅

りん

別物だと思います。
別に結婚したからといって子どもを作らなければいけないかと言われたらそうじゃないですしね(^_^;)
またその逆もですが、子どもが出来たから必ず結婚しなければいけないかと言われたらそうじゃないですよね💦
まあもちろん責任取って結婚がいいんだろうけど責任の取り方が結婚とは限らないですよね。
だから別物ですかね🤔

June🌷

別物ですね〜
私は結婚する時に、この人との子供産みたい!と思って結婚はしませんでした!
夫婦2人の時間をしっかり楽しんでから子作りしましたが、最悪子どもが出来なくても、夫と一緒ならいい!って思ってました☺️

空色のーと

私は結婚と赤ちゃんはセットですね🤔

この人と一緒にいたい、いつかこの人の子供を授かり、家族を作りたい、そう思ったので。

はじめてのママリ🔰

私は別とは言い切れないかなぁ、と思います。
赤ちゃんありきで結婚した訳じゃないけど、この人と赤ちゃん欲しいなー家族になれそうだなって人と結婚したし、そう思えなかったら結婚しなかったし。
とは言え、赤ちゃん出来なかったとしてもそれはそれで良かったですけどね。

ままり

個人的にはセットです!
私は赤ちゃん産みたい願望が先だったので結婚はそれに至るまでに必要な過程という感じでした!
今は結果的に旦那の事好きだしこの人が子供の父親で良かったと思えています☺️

mama

私は別じゃないです(*´-`)

私は結婚=子供がいる家庭って憧れが強かったので、付き合ってた人で子供はいらないっていった男性とはお別れしました。
もちろん子供がいなくても一生家族として生きていける相手だと思ったので今の旦那さんを選んだのですが。
結婚して自然妊娠では授かれないとわかり、旦那も私と同じくらい子供が欲しい人だったので長期間の不妊治療頑張れました!
自分と同じ将来設計の人じゃないと結婚してもうまくいかないと思うので、うちは結婚と赤ちゃんは同じです!

スポンジ

別物とまでは思わないです。
結婚したら子供欲しい欲しく無いどっちの意味でも子供は意識するものだと思いますり
でも私は好きな人の子供が子供が欲しい派なので、どうしても子供欲しく無いって言うなら結婚するまでに言っとけよって思ってしまいます。