
コメント

ママリ
新札5万円+2.3万円くらいおいてます!

ママリ
20万くらい置いてあります!
ママリさんが書かれたような用途の他にも、
震災とかあったときにクレカとか電子マネー関連は一切使えなくなる可能性が高いし、
ATMも使えないし。
ある程度現金ないと困る、意外と早くお店は復旧するって東日本大震災の被災者の友人が口を揃えて言ってたので、
とりあえず家族が1ヶ月過ごせるくらいの金額を、と思って20万くらいは現金で置いてあります!
-
ママリ
あと、万が一泥棒が入って鉢合わせてしまった時に、
現金で10万円以上渡せばそのまま帰ってくれる率が高いってデータ見たことあるのもあります!
殺されたくないし、お金で解決できるなら、と💦- 7月11日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😳✨
今まで大きい地震や災害があまりなかった地域なので(南海トラフも大丈夫そう)危機感薄かったですが、経験された方の体験とても参考になります🙌
別の地域に引っ越す可能性も0ではないので、災害用はまた別に用意しておこうかなと思いました😊
貴重なご意見ありがとうございました✨- 7月11日

はじめてのママリ
災害用に100均で買ったコインケースに3万ほど。→防災バッグに。
あとはお財布に常に3〜5万あります。これだけです。
-
はじめてのママリ🔰
財布に5万くらい入れられてるんですね!✨それが一番いいですよね🥹出先で何かあっても対応できるし…
私ほとんど現金持ってないので、もう少し持ち歩こうと思います😊参考になりました✨ありがとうございます♥️- 7月11日

退会ユーザー
10万円置いてます!
後は小銭があるくらいです😊
-
はじめてのママリ🔰
小銭あると助かりますよね〜!🥹✨
結構保管してるのが1万円札が多いので、自販機とか使えなくて困ります🤣見習います😊
ありがとうございます♥️- 7月11日

はじめてのママリ🔰
お祝い金のお金をそのまま何かあった時用に置いています。
たまーに使いますが、補充されたりで100万以上あります😂
+月の生活費置いてます。
-
はじめてのママリ🔰
すごいです😳😳怖くないですか?
(泥棒とか火事とか)
家を空けることがあまりない感じでしょうか?また、金庫は使われてますか?
100万現金あったらソワソワします…🤣✨ありがとうございます😊- 7月11日

はじめてのママリ🔰
大体1~7万円くらいです。
災害用の小銭1万円分と、月々の生活費6万です🤔
給料日前は小銭分しか残ってません😂
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!ずっとあるわけじゃなくて、減ってまた補填するパターンですね😊
確かに、その日使ってなくなってもまたおろしに行けばいいですよね☺️
ありがとうございます💕- 7月11日

はじめてのママリ🔰
5〜10万くらい置いてあります!
はじめてのママリ🔰
新札いいですね😍
真似します♥️ありがとうございます😊