
仕事休みが多くて精神的に辛いです。子供が病気で保育園を休んでいるため、有給も使い果たし、自信もなくなっています。復帰後の仕事も不安です。
弱音です💦同じ悩みを持たれた方お話聞いてください😢仕事休みまくりで精神的にやられてます💦
1歳の息子がすごく風邪をもらいやすい子で、月1必ず発熱&咳がゼエゼエして保育園をお休みしています。
先週木曜から高熱が出て今もなかなか治らず、この1ヶ月で既に有給は5日消化…。
主人と交代で休みをとっていますが、いつまで続くんだろう、いつまで会社に謝り続ければいいんだろうと気持ちが落ち込んでしまいます。
そんなふうに落ち込む自分も、子供が一番のはずなのに…と嫌になっています💦💦
職場でも、復帰前はもっと色々な仕事をしていたのに復帰後は急な休みがあるからとあまり仕事を任せてもらえず、出社して3時間くらいで全ての業務がおわってしまい正直毎日時間をもてあましていて、自分はなんのためにいるんだろう…と自信もなくなってしまいます。。
ちなみに正社員時短勤務です。
- はじめてのママリ🔰(3歳1ヶ月, 4歳10ヶ月)

はじめてのママリ🔰
お気持ちわかります。
子供が1番だし、子供が辛いのも分かりますが休むのも辛いですよね。
5月から復帰し、すでに10日は消化しています🥹
私も子供から熱を貰い休みました…。
旦那は休んでくれないので私一人だけ休みまくってます😭
職場の方にも謝らなきゃいけないし、お休みしますと朝連絡入れるのも精神的に疲れます😭
コメント