
コメント

ママ
上が便秘で毎日複数回綿棒浣腸してました。
動き出した一歳半あたりからは処方された薬も飲まずに行けましたかなって感じですが、4歳の今でも毎日は出るって感じではないっぽいです。
ママ
上が便秘で毎日複数回綿棒浣腸してました。
動き出した一歳半あたりからは処方された薬も飲まずに行けましたかなって感じですが、4歳の今でも毎日は出るって感じではないっぽいです。
「1ヶ月検診」に関する質問
生後3週間です。母乳が増えません。。。 家にスケールがあるので、退院の時に助産師さんから指導を受けた通りに、 泣いたら母乳をあげて、母乳量を毎回測って3時間毎にミルクを足す(ミルク缶に書いてある1回量-母乳量)と…
新生児から使える抱っこ紐で 明後日の1ヶ月検診の時に使用しようと 練習したのですが、 首を守ってくれるクッションと頭の隙間って こんなにあくものですか? 着用する時は寝ていて私にもたれかかっては いたのですがわか…
今日1ヶ月検診が無事に終わりました🙌 よく寝る子でも授乳は5時間以上空けないようにとのこと。 夜はよく寝てくれるので、今まで3時間毎の夜間授乳を4〜5時間にしようと思ってます! そこで寝る前22時にミルクのみ80mlあ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
なな
ありがとうございます。
動くと多少違いそうですよね🤔
綿棒浣腸、癖にならないとはいえやはり出ないのは心配だから、複数回やりたくなりますよね🥲