※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぶーちゃん
産婦人科・小児科

生後3ヶ月の赤ちゃんがRSウイルスで発熱中。病院で検査しRS陽性。解熱剤が使えず冷えピタを貼っているが、鼻詰まりがひどく苦しそう。熱が上がると救急を考えており、薬を処方され服用中。

生後3ヶ月でRSウイルスになりました。
昨日から37.9℃あり今朝38.1℃
病院に行き検査してRS陽性でした💦
19時半頃38.5℃、今38.3℃です。
解熱剤が使えないため両脇に冷えピタはりました。
鼻詰まりが酷く寝ていても苦しそうにしています。
ミルクはいつも通り飲めていますが
飲む前に鼻水を吸ってあげないと飲めません。
熱のせいか顔も少し浮腫んでいる様に見えます。
鼻が詰まってはぁはぁ言いながら寝ています。
陥没呼吸がいまいちよく分からず😵‍💫

熱が何℃超えたらなど
救急へ行く目安などありましたら教えてください😢

今日カルボシステインとアスベリンを処方され
飲んでいます。

コメント

ぽんちゃん

友達の子どもは同じ頃RSになり、すぐに入院していました😢
病院の先生は特に何も言っていなかったんですかね?
素人では呼吸の面は判断するのが難しいし、まだ夜も長いので
早めに#8000に電話して今後の対応について聞いた方が自分自身安心できるかなとは思います😢

  • ぶーちゃん

    ぶーちゃん

    病院では酸素97と問題ありませんでした!
    念の為、呼吸してる所を動画撮りました!
    昨日も心配で寝れず、今日も寝れそうにないです😂
    ありがとうございます!

    • 7月11日
boys mama⸜❤︎⸝‍

次男がRSになり、熱はなく少しの咳と鼻水でミルクはいつも通り飲めてましたが、小さい子は急変するからと即入院でした🥺

  • ぶーちゃん

    ぶーちゃん

    入院も大変ですが入院していた方が安心なんですけどね😢

    • 7月11日