かかりつけ医の診療時間が変更され、予防接種や乳児検診枠が増えましたが、診察時間が短くなり、不便を感じています。予防医療の重要性や医療体制の変化に疑問を持っています。
かかりつけが
9〜12時、15〜18時 診察
13〜15時予防接種、乳児検診枠
だったんですが
9〜11時、15〜17時 診察
13〜15時予防接種、乳児検診枠
11時〜12時予防接種枠
に変わりました。
大人も子どもから移されたっぽい風邪とかは一緒に診てもらえてたんですが、それも忙しくてできなくなったといわれました。
ちなみに予防接種枠は感染防止のため診察は無し、診察枠に予防接種の予約をするのはオッケーになってます。
素人的にはこの変更を見て率直な感想は
え、閉まるの1時間早くなって午前中も予防接種枠できたら実質2時間も診察枠減ってる😂そら大人も見てもらう時間ないよね💦
いや、そんな予防接種と乳児検診枠いっぱいいる?😂インフルエンザの予防接種の時期とかはわかるけど…
ってかんじるんですが、予防接種とか乳児検診枠が多いほうがいいとか裏事情があるんですか?🤔予防医療を推進したいからすでに病気の人はかまってられないってこと?🤔
ネットの予約表見たら予防接種の枠は結構空きがあるけど診察枠は瞬殺でなくなります😭
とりあえずかかりつけ変えようと思うんですが
なんでこんな変更にしたか事情が謎で…医療関係の方ならわかるのでしょうか🤔
先生は優しくて良い先生でした
- はじめてのママリ🔰
コメント
りつき
・看護師さんの退職等で、スタッフの休憩時間やシフト人数が各保出来なくなった
・先生の年齢が上がって、診察に使う体力気力が辛くなってきた
・診察時間に予防接種の予約入る事が多くなってきた
あたりでしょうか🤔
私は歯科ですが、診察ってちらっと見てるだけのようでも脳みそフル回転なので結構体力削られます💦
あとはスタッフ問題は結構大きいと思います😣
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
なるほど🤔スタッフさんの関係かもしれません💡
我が家の事情と合わないためかかりつけ医は変更しようと思いますが、医療関係者の方へは感謝と尊敬の気持ちでいっぱいです🙏✨
りつきさんもお疲れさまです🙇♀いつもありがとうございます✨