
正月、ゴールデンウィーク、お盆に義実家帰る方いますか?義両親の他に結…
正月、ゴールデンウィーク、お盆に義実家帰る方いますか?義両親の他に結婚してない義兄、義姉、そして義父の親族がその度に毎回泊まりに来る。一泊だけじゃ物足りないらしく必ずもう帰っちゃうの?と言って来る。精神的にも肉体的にも本当に参っちゃいます‥(´;ω;`)みんなそんなもんなんですかね??そして、正月の餅つき、豆まき、クリスマスなど何かのイベントがあるたびに義実家から誘いがきます。もう疲れます。。みなさんはどうやって乗り越えてますか?。゚(゚´Д`゚)゚。
- りっちゃん(8歳)
コメント

uua
盆暮れ正月、同じ県内なので義実家と実家に半分ずつ帰ります。
義兄夫婦も夏場などはいますが、義親族はさすがに来ないのでお客様扱いしてくれますが、本家分家おばあちゃんの家と昔ながらで挨拶に行かないといけないくらいで、、、りっちゃん様のパターンは結構しんどいですよね💦
余程行事のお好きな方々なんですね(^^)💦
旦那さんに断ってもらうとか、具合わるくて、とか、使えるものがあれば使っても良いと思います。
我慢してばかりだと余計疲れてしまいそうです( ・ᴗ・̥̥̥ )

たつや
正月とお盆はお互いの実家に帰ります^_^
-
りっちゃん
コメントありがとうございます😊!
私もそのくらいの間隔がいいです!!笑
くーーやってられないぜーー!笑- 2月7日

ラテ&ゆめ
うちは、今、遠方でお互いの実家は同じ県内にあるんですが、帰省した際は、旦那の休みが長いのでほぼうちの実家です!でも、お盆や正月は半々で泊まってます😊
旦那の実家は義父と未婚の姉が2人います。
最初はお姉ちゃん達に気を使うので嫌でしたが、今年の正月初めて姉2人と私と子供2人で買い物に行き、それから、少し打ち解けれました✨
その日は旦那抜きの三人で夜中2時まで初めて話しました🎶
一応、イベントの度、近ければ行くと思います😅
義実家行ってもわたしは至れり尽くせりで、お皿洗いくらいしかしません(笑)
何もしなくていいよーって言ってくれるので、初めは何かしなきゃとか、思ってましたが開き直ってお礼言ってます(笑)
-
りっちゃん
コメントありがとうございます😊!
ほぼ実家なんて羨ましいです😭
私も仲良くなれたらいいのですが、あまりその気にはなれなくて‥笑笑
義理の姉は実家にすんでるのですが、仲良くなると義実家に顔合わせなきゃだし‥。
義実家に行くと私は夕飯の手伝いとかで動かなきゃいけないので‥(´;ω;`)必ずといっていいほど夕飯誘われるのです‥。
ちなみに義実家は徒歩3分くらいです😂
イベントの度行くなんて偉いです😭
私は絶対無理!笑- 2月7日
-
ラテ&ゆめ
近いですね💦
徒歩3分😅
うちは、今住んでるとこは友達もいないのでストレスもあるだろうから、帰省した時には、実家に長く居させてくれます!旦那も一緒に(笑)
義実家は、お姉ちゃんが食事とかしてくれるので、お姉ちゃんが、仕事の休みの日に合わせて行くようにしてます!
孫や甥っ子の顔を見たいだろうと思い、最初は苦痛でしたが、実家にいるよりも至れり尽くせりで、たまに義実家の方が楽かもーとか思っちゃいます😊
でも、なるべく早く帰りたいときは予定入れちゃいます(笑)- 2月7日
-
りっちゃん
義実家と何かと近い方が助けてもらえるって理由で近くにしたのですが今は後悔しかないです😂
やっちまいました😂トホホ
なんかお互いに上手くやれてて羨ましいです😊
相手のおねーちゃんは本当に何もやらない人でだらだらしてるので笑
どーしたもんか笑- 2月7日

ラテ&ゆめ
うちも、地元戻ったら、義実家の近くに家を建てる予定ですが、考えます💦
向こうはわたしのことどう思ってるかわかりませんが(笑)
多分義母が、亡くなってるのでお姉ちゃんが、しっかりしてるんだと思います😊
-
りっちゃん
私の場合今家が近いので散歩とかいったりすると見かけたーとかあるみたいですw
あと、スーパーで鉢合わせたりとか!笑
さすがにアポなしで来たりとかって言うのはないので助かりますが、近所だと結構気を使ったり休まらないって言うこともありますので、そこらへんが難しいですよねー😂
たしかに!それは言えてますね!
すごく優しいおねーちゃんなので仲良くでたらいいなあ😊- 2月7日
りっちゃん
コメントありがとうございます😊!
旦那の家族がみんな仲良しで義姉が帰るなら義兄も帰る!みたいな!笑
もはやもう気持ち悪いですもん笑
ずーっと2人でベタベタしてるし、何も家事やらずにだらだらしてて私は気が気じゃない中手伝ったりしてるのに!!もう!!て感じですw
ゆうはは様みたいに程よい距離?というか間隔が羨ましいです😂
はい😂かなりしんどいです😂
この前の豆まきは子供が咳してたのでいい機会だと思い(←おい)、病院行ってそのまま行くの断りました笑笑
毎回の誘いを受け入れてたら色々と限界がきそうです(´;ω;`)
うまく旦那を利用します笑!
旦那も協力してくれることを祈って今度相談してみようかなーとも思ってます!笑
uua
仲良し家族は、羨ましいですが、ベタベタはちょっと勘弁してほしいですね(笑)
いやいや、そうやって断って良いと思います!
うちはめっちゃ旦那に文句言えるありがたい環境なので、行きたくないときはとんでもなく嫌な顔をしたり⸜(๑⃙⃘'ω'๑⃙⃘)⸝子どもの様子見て行けそうなら行く、と答えてます。
協力してくれる旦那さんだったら凄く楽チンですよね、ここだけは来てほしい時意外帰りたくはないと伝えたいです(笑)
りっちゃん
本当に勘弁して欲しいです!
ありがとうございます😭💕
同じママさんに言ってもらえると心強いし安心します☺️
私も言ってみようかなー笑
でも、旦那の家族のこと言うとあんまいい顔しないんですよねー笑
それで一回喧嘩したことありましたww
私と子供より旦那の家族のことの方が大事なのかよ!!てね!笑
まぁ、どちらも大切だと思ってると思いますがさすがに妻と子を優先して欲しいです‥。
次のイベントはゴールデンウィークなのでうまく旦那を利用して行くのを回避する予定です笑