※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆーちゃんママ🔰
家族・旦那

夫が急に仕事を辞める事になりました。とても過労働だったのでそこは賛…

無知ですみません🙏
夫が急に仕事を辞める事になりました。
とても過労働だったのでそこは賛成してます。

辞めるとなると
子供の
健康保険証を返却しないといけななくなり
その場合はどうするのが一般的なのでしょうか??
①今の保険証を任意継続
②私の健康保険の扶養⁇にする
③夫と共に国民健康保険に切り替える

同じような状況を経験ある方おられましたら教えてください🙇‍♀️🙇‍♀️
ちなみに次の仕事はまだ決まっておらず
なるべく早く探すようにって感じです💦
私は育休明けで1時間時短していて、夫の方が収入は上でした
健康保険の扶養は収入の多い方の扶養につけるみたいです
私の健康保険の扶養に出来ればいいのですが。。。

コメント

はじめてのママリ🔰

会社員でしょうか?仕事を辞めるとなると保険は必然的に国保になります。
ゆーちゃんママさんが社保であればお子さんも扶養に入れるのがいいと思います。

  • ゆーちゃんママ🔰

    ゆーちゃんママ🔰

    ふたりとも会社員です!😊
    私も会社員で社保なので子供は私の扶養に出来るのがいちばん助かります。
    次の仕事も決まっておらず先の事が分からない状況なので…

    • 7月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それならばなおさらゆーちゃんママさんの扶養に入れるのがいいと思います😊
    会社に話せば出来るはずです!
    旦那さんが再就職して社保になったらまたお子さんをそちらに入れるのがいいかなと!

    • 7月10日
  • ゆーちゃんママ🔰

    ゆーちゃんママ🔰

    会社に聞いてみます!😊
    そうです!再就職したらまた旦那のに戻せたらいいと思ってます☺︎
    次の仕事をすぐ辞めたりしないかとか考えちゃいますが🤣笑

    • 7月10日
ゆっこ

ゆーちゃんママさんの扶養に入れる手続きをするのが一番いいと思います。旦那さんもゆーちゃんママさんの社保の扶養に入れませんか?社会保険上の扶養は、扶養に入れるときから1年間の収入見込なので、再就職が決まらない状態なら扶養に入れられると思います。ただ、失業保険をもらってしまうと、扶養には、入れないので注意が必要です。
また、もし、旦那さんが国保になるなら、国保に子どもたちを入れると、国保には扶養の考えがないので、人数分の均等割などが負担することになるので、子どもたちだけでも、ゆーちゃんママさんの扶養に入れるべきです。

  • ゆーちゃんママ🔰

    ゆーちゃんママ🔰


    そうなんですね!扶養に入れるときから1年間の収入見込みって言うの知らなかったです!😳
    再就職は出来るだけ早くとは言っていますが、8月中か、遅くても9月の中頃までにはして欲しくてそれも伝えてます。本人もさすがにそれまでにはする!って言ってるけど採用されるかどうかはまた別なので💦失業保険どうなんだろう…
    国保はそうなんですね…
    国保の事全然よく分かってなくて
    ですね子供だけでも私の扶養に入れれるのが理想です😌

    • 7月10日
ろぼこ

主人が転職すると決めた時に私の扶養に入れました🙆

転職前から主人の方が収入多いですが、変えられました☺️

  • ゆーちゃんママ🔰

    ゆーちゃんママ🔰


    そうなんですね!
    私もそうできたら嬉しいです😆
    ろぼこさんのご主人は国保でしたか??

    • 7月10日
  • ろぼこ

    ろぼこ


    あっ💦
    すみません。返信が下になってしまいました😭

    • 7月10日
  • ゆーちゃんママ🔰

    ゆーちゃんママ🔰

    そうなんですね!
    自営業だと国保ですもんね!

    大人はいいけど
    子供は体調いつ崩しちゃうかわからないので保険証のない期間とかできてしまうと不安で💦
    私の扶養に出来ればいいです😊

    • 7月10日
はじめてのママリ🔰

旦那さんが収入0になるのでしたら
旦那さんもお子さんもゆーちゃんママさんの
扶養に入れるのがいいのではないでしょうか?😣

  • ゆーちゃんママ🔰

    ゆーちゃんママ🔰

    旦那も扶養に出来るんですかね🥺
    出来たら嬉しいです😆
    お金は出来るだけ節約したいので😅

    • 7月10日
ろぼこ

会社員だったので、社会保険から転職し、自営業になったので今は国保です!

そのため第三子も私の扶養に入れて社会保険です🙆