※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
お仕事

旦那が転職後すぐに辞めたいと言っています。給料は以前より上がっているが、仕事がしんどいそう。家庭の経済面や子どものことも考えて悩んでいます。どうアドバイスしたらいいでしょうか。

1月に転職したばかりなのに仕事を辞めたいという旦那。
※長いです

以前勤めていた所は仕事にやりがいがなく、給料が上がる見込みもないので辞めました。
現在の所は引き抜きで同業種同職種です。給料は以前は500万、今は550〜580万位です。ボーナスが年2回で一回15万位しか出ず、仕事量がとにかく多く残業代で稼いでいる感じです。昇進出来れば700万位にはなりそうとは言っていますが…

最近になってすり減らしながら仕事するのがしんどい。転職したいけど、同業種の中でも貰ってる方だから異業種じゃないと給料下がりそう…勉強して別の道に転職した方が良いのかな…等々言ってます。
次のボーナスで株を始めてみたいとも。(15万なんて少ない金額じゃムリだと思うし、近くに株で失敗している人もいるのでやってほしくはないですが、15万位で諦めてくれるなら…という気持ちもあります)

入る前から残業が多いことは分かってたことじゃん。また転職してもいいけど、給料下げんのはやめてほしい。と言うのが本音です。

去年家を購入したのでローンもある、奨学金も返さないといけない、子どもがほしいと妊活を始めてる最中のことです。
私も仕事をしてますが、子どもが出来たら今と同じくらいは稼げないでしょうし…

皆さんなら旦那になんと言いますか?今の所で頑張って?勉強して別の道に進んだら?株の件もどうしようかと…

このままじゃ冷たいことを言ってしまいそうです。回答宜しくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

お子さんが居ないのなら
転職してもいいと思います!
ボーナスは出るだけマシです!

ママリママ

今より楽して稼げるなら転職、どこにいってもその年収の仕事しかないなら現職キープですかね。分かって転職したなら旦那さんのミスです。男は働いてなんぼ、稼いでなんぼですから気にしすぎないで本人の意思も、自分の意思も話し合えば良いと思います。
それか自分が倍稼ぐかです。片方しか働けなくなったら家計が回らな状況で妊活したら貯金も吹っ飛んで火の車です。

株は無印良品とか良いのを買ったら良いと思います。100株15万くらいじゃないですか、おそらく。株のことはしっかり勉強してから課金するようにしましょう。

ママリ

2人目妊娠中で専業主婦の時に異業種に転職と言うか独立しました。
正直こんな時にバカじゃないのと思いましたが、貯金があったのでとりあえずはいいか…と。
結果的には最初はしんどかったものの前より全然良くなったので、結果オーライです…

株は勉強してない人が手を出すものじゃないと思います。初心者で軽くしたことありますが、そんな甘くないです…!
15万が上がればいいですが、下がればこっちの気持ちも怒りの気持ちになるし、個人的には手を出さないのが正解だと思います!

deleted user

転職で良いと思います。ただ、異業種の未経験職種だと新卒初任給からのスタートになるリスクはありますが…。
給与額、残業量を重視して転職活動をしてみては。
株については成功する試算があるからやる訳ではなく、旦那さんにとっては現実逃避のための手段っぽいので失敗しそうです。株に費やす時間を転職サイトを見る時間や勉強に当てたほうが良いと思います。

また、現在の職が残業が多いということなので、メンタルと身体を壊してダメになるか、長時間残業に適応できても子どもができたらママリさんがワンオペ育児になりそうです。それには耐えられそうですか?