※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

7ヶ月の赤ちゃんが風邪で病院に行ったら、ミルクが少なくておしっこも少ないため、脱水の可能性があります。脱水の判断基準や夜中の水分補給について不安があります。麦茶とミルク、どちらがいいでしょうか。

子供の脱水などで詳しい方いますか?

生後7ヶ月になる子が風邪と微熱で病院へ行ったのですが、
ミルクがあまり飲めずおしっこもいつもより少ないのでこのままだと入院と言われました。

ミルクは一回220飲める子ですが
今は一回100〜150ほどです。

先程も、150なんとか飲んで今お風呂上がりに20ほど飲みました。

どのくらいで脱水と判断するのかわからず不安です。
全く飲めてないわけじゃなければ大丈夫でしょうか?

あと夜中、何度も起きるのですが水分補給させたい場合
麦茶かミルクどちらがいいのでしょうか💦

コメント

あり※

もう全く飲めないと脱水になります。それだけ飲めているなら大丈夫かと!唇がひび割れていたり、おしっこが全くでないと脱水疑いになります。麦茶でもミルクでも飲める方飲んだら良いかと🙆

はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃ飲めてますよ😳!
うちの子、飲めないなんてもんじゃなく、7ヶ月の頃トータル500〜600でした🤣笑
それでも脱水になったことはないですね💦
ただ1回分のミルクすっ飛ばしても次のミルクも飲まないときは夜中救急外来連れて行きましたが、その時も脱水は大丈夫でした🙆‍♀️

脱水は手の甲が老人みたいにシワシワになると言われました💡
赤ちゃんはぷっくりしてるので分かりやすいみたいですよ😊
夜中の水分補給はミルクで大丈夫です😊✨

はじめてのママリ🔰

飲めてる方だと思いましたがお医者さん的には微妙なんですかね、、、?
うちも今ミルク飲まなくて500なんとか無理無理飲ませてます🥺麦茶も1日+30くらいしか飲みません。今日小児科行ってきましたけどそれでも脱水しそうとかは言われませんでした🤔

夜中私ならミルク飲ませます!

ma

6ヶ月で、胃腸炎からの脱水で入院しました😭
唇はカサカサで、おしっこはかなり少なく、飲ませても全て吐くの繰り返しでした。
採血などして入院が決まりましたか?
息子が入院した時は、採血して決まりました。

全く飲めてなくはないし、それだけ飲めてれば大丈夫だと思いますよ☺️

夜中は飲める方を飲ませて良いと思います!

はじめてのママリ🔰

えぇめちゃ飲めてると思います🤣

私の娘、7ヶ月でミルク卒業しました🤣完全拒否で…笑
そのくらい飲めてれば十分だと思います😊