※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
子育て・グッズ

上の子が遊んでいるときに下の子が邪魔する場合、どのように対処していますか?4歳の男の子と1歳4ヶ月の男の子がいます。邪魔されると喧嘩になります。ベビーサークルがないため、おんぶしていますが重くて大変です。皆さんはどうしていますか?

上の子が遊んでるのを下の子が邪魔しちゃうって時どうしてますか?
4歳の息子と1歳4ヶ月の息子がいます。
4歳の男の子は電車とかが好きで自分で線路繋げて遊ぶんですが娘が邪魔して毎回喧嘩になります😥
ベビーサークルは置いてないしリビングの隣に子供部屋とかを作ってないので下の子の気を逸らしても毎回上の子のところに行きたがるので大体おんぶしてます。
けどもう9キロ以上あるのでおんぶするにも重いです😭
みなさんどうされてますか?

コメント

もな👠

好き勝手やらせてますよー🤣🤣
「だめ!触らないで!」っていつも怒ってますが、長男なりにガードしたり離れたりして集中したい時は距離とってます💦

はなさお

うちは下の子がまだ1歳の時はゲートで遊ぶスペースを分けてました🙌
じゃないと上の子が邪魔されて手が出たり噛んだりとしちゃうので💦

お友達は机の上が上の子のスペース、一緒にしても良い時は床でと分けてましたよ

りんご

邪魔しちゃいますよね💦
うちもしょっちゅう喧嘩しています💦物は増やしたくなかったけど、次男が動くようになってベビーサークル買いました!
LEGOなど細かいものはベビーサークルの中でやってもらっています!
サークルの外でやるもの=触られてもいいものってしてねと長男に言ってあります!

ママリ

2歳前までは広いサークルがありその中で上の子が遊んでいました!
遊ぶところを分けてあげるのが一番平和ですね😅