※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Flamingo🦩
子育て・グッズ

ワーママの皆さんへ🙋‍♀️ 急なお迎えは誰が?お仕事は何系?勤務時間長くて悩んでいます。皆さんの状況教えてください。

ワーママのみなさんに質問です🙋‍♀️
これから仕事復帰するものですが、急なお迎え等はママさんパパさんで行ってますか?
おじいちゃんおばあちゃんに頼んでますか?

また、ワーママのみなさんは何系のお仕事してますか?

わたしの仕事の勤務時間が長く毎日延長保育、毎週土曜保育になってしまうので転職しようか考えております。
できれば急なお迎えも行ってあげたいですし、おじいちゃんおばあちゃんにも迷惑かけたくなく、みなさんの状況教えていただけたらと思います🥺

コメント

あき

基本的には私が行き、難しい時には近所の義母に頼んでいます!
医療関係の仕事です。

rin

営業職です🙆‍♀️
急なお迎えも普段の送迎も私です💦
義両親は県外、実の両親は絶縁してるので頼るところがないので😭

はじめてのママリ🔰

事務系で働いていました。
お迎えもお休みも全部自分で対応していました。

ママリ

私は介護士です❗️
お迎えは、両親のどちらかで行ってます☺️(頼れる人が近くに居ないのです)
私はフルタイムのシフトせい、旦那は3交替なので、旦那がいればいく、いなければ私が帰宅するようにしてます😌

ゆき

私が行っています!
金融関係の仕事です!

りさ

基本私です!医療従事者です

ちぃ

接客業です。
去年から働き始めたので、まだ仕事中の急なお迎えはありませんが、私が行くつもりでいます。
そのために、職場、幼稚園、小学校すべて家から車で5分以内です。
迎えには行って、そのあと夫か義母(同居)が早退出来そうなら私は仕事に戻るつもりでいます。

もふもふ。

急なお迎えや普段の送迎は私
たまに旦那や実母です
基本的に毎日延長保育で、土曜も仕事なので預けてました。
医療職です。