※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちよ子
お仕事

新しい職場でミスが続き、社員から冷たい態度を受けて悩んでいます。頑張るべきか、辞めるべきか迷っています。社会保険に加入しているため、早めに辞めることが不利かもしれません。

皆さんなら続ける?辞める?

求職中で保育園に入り、6月から新しい職場でパートとして働き始めました。
仕事を始めて1ヶ月、ミスばかりしています…。
最近では社員に目をつけられ、対応も冷たくなってきました。
もちろん私がポンコツなのがいけないんですが…社員に嫌がられているのをひしひしと感じ、居た堪れないです。

こんな状況でもしばらく頑張ってみた方がいいのか、それとも早目に辞めて次を探した方がいいのか…悩んでいます。

向いてないのかな、辞めようかな…と思う反面、社会保険に加入して1ヶ月なので、退職すると次の仕事を探す時には不利になるのではと思うと二の足を踏んでいます。

コメント

🍅

半年続けてみてダメだったら辞めます😭😭

  • ちよ子

    ちよ子

    ありがとうございます!
    やはり半年は様子を見てみた方がいいですよね😂

    • 7月11日
  • 🍅

    🍅

    ミスは誰しもするので、切り替えましょう💪🤩
    1ヶ月だとまだ分からないことだらけですし!大丈夫です!完璧な人なんていません😊

    • 7月11日
  • ちよ子

    ちよ子

    ありがとうございます!
    とても励まされました😂
    もうちょっと頑張ってみます💪

    • 7月11日
愛夢

1年経ちましたがミスはします💦
ですが一生懸命仕事してたら認めてくれる人は必ずいると思います🥺

ただちよ子さんが無理だぁと思ってるのなら無理して続ける必要ないのかなぁって思います✨️
いちお半年は頑張ってみます😌

  • ちよ子

    ちよ子

    認めてくれる人はいる…泣きそうになりました😭

    自分なりに頑張ってみても失敗ばかりで、上司には「ミスをする」イコール「いいかげんな奴」と思われているため落ち込んでいました。

    もう少し頑張ってみて、どうしても状況を改善できないときは辞めようと思います☺️

    • 7月11日
空

まずは
どうしてミスしてしまった?の原因を考え、対策してから作業やってみるのはどうでしょうか??
 

もし、仕事合わないと思ったら、半年やめるのも有りです。

  • ちよ子

    ちよ子


    ありがとうございます。
    これまでの私のミスへの振り返り方が、あまり良くなかったのかもしれません。
    試行錯誤してミスを減らしていきたいと思います😂

    • 7月11日
はじめてのママリ🔰

1ヶ月じゃみんなそうなんじゃないですかね😊
言われたことをきちんとメモして復唱したり、同じ間違いを繰り返さないように努力している姿を見せていたら社員さんも対応が変わるかもですよ🥹

そして1ヶ月で退職すると月末に即退園させられませんか?
また保活からになるのでキツイと思いますよ💦

  • ちよ子

    ちよ子


    ありがとうございます!
    でも「入ってすぐの新人じゃないんだから。1ヶ月も経ってるのにするようなミスじゃないよ」と注意を受けてしまって…。
    会社が求める成長速度に、自分のキャパが追いつきません…😭

    ちなみに私の地域では、退職したら再び3ヶ月の求職期限が設けられるようです。

    • 7月11日