
不妊治療中で、排卵日について疑問があります。基礎体温や病院での指示と生理のタイミングについて不安があります。排卵しているか不安です。
初めまして!不妊治療してます。
ちょっとした疑問があり投稿させて頂きますー。
2/2、先生に「排卵が2/4〜6位だからそこらへんに頑張って。これでダメだったらステップアップしましょうね」
と、言われたので2/3日.5日と仲良ししました。
しかし、ルナルナ的には排卵日1/29。36.65度
体温的には1/24に36.41度です。
排卵日予定と言われた今月4日、基礎体温が36・95度
6日、37.09度
で高温期だと思うんです。
今朝、37.16度。
前回、病院へ行った時は「排卵、2日後位だから頑張って!」と、言われましたが、翌日生理が来ました。(1/17〜22)
これって排卵してるのでしょうか??
今月の生理予定が10〜12です。
こんな感じでステップアップしても、効果あるのかと不安です。
何方か分かる方いらっしゃいましたらお願いします(>_<)
- モカ(5歳9ヶ月)
コメント

sayakandy
このグラフから見ると、1月30日くらいに排卵していそうな感じがしますよね…
先月、排卵日と言われた2日後に生理がきたという事を考えると、病院を変えても良い気もします💦
ただ、病院では、子宮内膜の厚さもきちんと見てくれていると思うので、難しいですね…
基礎体温のグラフを持って診察を受けてみる事から始めてみるのも良いと思いますよ!
モカ
お返事ありがとうございます♡
そうなんですよね、きちんと診て頂いてはいると思うのですが…。排卵日と言われすぐ生理が来るってどういう事?と…年齢的に時間が勿体無いので、生理が来たら転院、考えます!
ありがとうございます♡♡