※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とちる
子育て・グッズ

11ヶ月の息子がいます。現在は離乳食3回とミルク200ml。ミルクをフォローアップに変える予定。フォローアップの量や減らし方についてアドバイスをお願いします。

11ヶ月の息子がいます。
今は離乳食3回、ミルクは寝る前に200飲みます。
後少しでミルクはなくなり、フォローアップを飲ませるつもりです。
寝る前は癖のようになっていて、今は200ですが
フォローアップは皆さんどれくらいあげていますか?
いづれは、なくしていきたいので減らしながらあげた方が良いのでしょうか?

コメント

s

50ずつ減らしていきました!

あと哺乳瓶からストローで飲ませるようになったら
アッサリ自分から飲まなくなりました!

  • とちる

    とちる

    ありがとうございます。
    始めは泣きましたか?
    寝ながら飲ませていましたが、ストローで飲ませるとしたら感覚も違うし、どんな感じでしたか?

    夜間断乳して20日くらい経ちますが、愚図りがひどくなり何度も起きるようになってしまいました😢
    なので、、量などは様子見ての方が良いのかな、、

    • 2月7日
  • s

    s


    泣きました!
    けど大きくなるにつれ哺乳瓶に対しての執着心も強くなり卒業しにくくなるとネットで見たので、思い切ってストローに変えました!

    最初の3日間くらいはグズりました💦

    量はストローに慣れてきてから減らしていきましたよ!

    • 2月7日
  • とちる

    とちる

    そうですよね、、😢
    様子見ながら進めていきます!
    哺乳瓶は虫歯の原因になると聞いてフォローアップはストローで飲ませてみます。
    ありがとうございます(❃´◡`❃)

    • 2月7日
  • s

    s


    まずはストローから頑張ってください😉

    • 2月7日
  • とちる

    とちる

    そうします!!

    • 2月7日
deleted user

食事から栄養を摂れているならわざわざフォローアップにしなくてもいいと言われました。
でも安いし…とは思っていましたが^_^;
息子も寝る前に飲むのが癖になっていましたが上の方と同様にストローで飲ませたり、コップ飲みができていたのでコップで飲ませていました!
私は計量が20mlでしたので20ずつ減らして2.3日様子を見て160mlになった時には寝る前に麦茶を飲ませたらすんなり飲まなくても寝るようになりました!
10カ月半ばで卒乳しました!

  • とちる

    とちる

    安いのはありますよね(笑)
    様子見ながら減らしてみます。
    10ヶ月で卒乳!素敵です🌟
    頑張ります

    • 2月7日