![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供がタクシーと普通の車をどう判断しているのか気になります。色や形で判断できない中、どうやって区別しているのでしょうか?
【子供がタクシーと普通の車を判断する方法について】
車好きな我が子🧒🏻
今色んな車の種類を覚えていて鮮明じゃないけど色々言えるようになってきました!
いつしかタクシーも覚えて街中でタクシーを見つけたら"たくしー!"と教えてくれるようになりました😳
そこでひとつの疑問が、、、
大人はもうわかるからタクシーと普通の車の違いって理解出来ますよね?
それにタクシーと書いてあったりもしますし。
でも1歳の子はどうやって理解してるのだろうと思い始めました😂
救急車や消防車と違って色や形で判断出来るようなものじゃないし、、、
色んな色のタクシーがありますし、、、
ちなみに動画で本物や絵のタクシーが出てきてもタクシーとわかっています🚕
同じ画面に普通の車が出てきたらぶーぶーと言います←
何で判断しているんでしょうか🤔?
くだらない質問ですがわかる方教えてください!(笑)
- りん(3歳3ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
行灯で判断してるのでは?
りん
コメントありがとうございます!
やっぱり行灯なんですかね😂