
コメント

はじめてのママリ🔰
私は仕事のストレスでなりまして、胃カメラをして薬処方されて、落ち着きましたが!みぞおちに石が引っかかっているような不快感がありました!

かにゃん
5年前に1年間ほど逆流性食道炎に悩まされて、1ヶ月程前から再び逆流性食道炎になりました😭💔
検査をした結果、胃下垂なのでなりやすいと言われました😭
症状としては、常に喉の詰まりの違和感、吐き気(夜が1番吐き気が強いです)ですね🥲
寝転がると胃酸が上がってくるので座って寝てます😩💦
処方された薬を飲んでいますが、やはり治るまで時間がかかります😭
-
のりた
かなり長い間、大変ですね。。
私も常に喉の詰まりがあって、さっき耳鼻咽喉科行きましたら喉の病変はないから症状からいって逆流性食道炎と言われました。
寝るの辛いですよね💦私は息がしづらくて眠れないです。
薬もすぐに効かないかもしれないから、1ヶ月ぶん出されました。
お互い辛いですが、気長に頑張りましょう😞💥- 7月10日
-
かにゃん
そうだったのですね🥲逆流性食道炎は本当厄介な病気ですよね😩💦私も1ヶ月ぶん処方されてます。そろそろ切れるので、胃カメラの検査結果を聞きに行くついでにまた処方してもらいます😌
なかなか薬が効かないのも辛いんですよね😫💔その日食べた物、量、ストレスのかかり具合で症状の強さが変わって楽な時辛い時の差が激しくて😂😂
頑張りましょう💪- 7月12日

ままり
逆流性食道炎持ちです!
以前に胃カメラしたときに言われました😫
私もストレスや疲れが溜まってくると、症状が出るタイプです💦
今まさに症状が出ていて、喉の詰まり感・違和感がありゲップが頻繁に出ます💦
肩凝りと首凝りもあって、首・喉の周辺がとにかく鬱陶しいというか…
気にすると余計に症状強く出るので、なるべく気を紛らわすようにはしてますが、違和感がストレスというのがめちゃくちゃわかります😭💦💦
-
のりた
逆流性食道炎がこんなに色んな症状あるって知らなかったんですが、私もゲップがめっちゃ出て、肩こり首凝りが左側だけすごくて。あと胸のあたりも痛くなったりします。
風邪みたいにすぐには治らず、けっこう厄介な病気ですね。でも子供の育児を放棄するわけにはいかないので上手に付き合っていくしかなさそうですよね😭お互い頑張りましょう。- 7月11日
-
ままり
もうほんとに全く同じです!!😭
私も胸の辺りに違和感出る時もあります💦
ゲップもしんどいですよね💦
ずーっと空気飲み込み続けてる感じで…
のりたさんとこどもの年齢・性別も一緒なので、育児の大変さもすごくわかります😭
自分だけじゃないと思うと、気持ちが救われます😭
のりたさんもどうかご無理なさらず、お互いに頑張りましょうね❣️- 7月11日
のりた
そうなんですね💦昔私も仕事してる時に同じような症状あったのですが、診断何も無くて、結構長い間悩んでましたが、いつのまにかなくなってたんです。
みぞおちの違和感は辛いですね💦
はじめてのママリ🔰
胃痛持ちはしんどいですよね。
お大事にしてください🥺