※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

双子の育児についての経験を聞きたいです。赤ちゃん1人の育児が大変で、双子だとさらに大変そうで不安です。話を聞かせてください。

双子ちゃんを育ててる方ってどうやって育ててますか??

私自身、現在生後1ヶ月の赤ちゃん(1人)を育ててますが、想像以上に大変で…

これが双子ちゃんだと、授乳や同時に泣いた時、後は夜も寝る時間取れるのかなぁとかふと疑問に思ったというか話聞いてみたくて😳

双子ちゃんの育児してる方本当に尊敬します🥺
ぜひ話聞かせてください🙌

コメント

そら

2ヶ月半の双子育ててます!
日中ワンオペなので、同時に泣かれたら交互に抱っこか1人バウンサーで揺れてもらう
夜は夜泣きが酷い時が多く、夫と2人体制で正直寝れてません笑
夫は仕事があるので、夜早めに寝てもらって明け方に私と入れ替わってミルク→仕事に行くという感じなのですが、夜中2人同時にギャン泣きされるとお手上げですね😅
童謡流したり、ちょっと時間が早くてもミルク飲ませて落ち着かせたり、毎日試行錯誤してます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    育児お疲れ様です🥺
    夜は寝れないですよね…1人でも寝不足なので本当尊敬です😫
    色々お話聞かせていただきありがとうございます✨

    • 7月10日
はな

3.4人目が双子です!
正直これが初めての子だったら精神崩壊してたなと思います😅
同時に泣くこともあるし新生児の頃は頻回にオムツ替えては授乳だし交互に1時間おきに起きるし😂基本ワンオペですけど上の子が手伝ってくれたし3.4人目なので私も大体のことはわかるし手の抜き方もわかるので何とかやりましたよ😁あと双子も大変だけど双子以上に上の子達のほうが面倒くさいと思うことはあります😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おむつ替えも2人分だとまた大変ですね😫
    4人も子育てしてて、ベテランママさんですね!どーんと構えてる感じがさすがというか🥺すごいです!
    回答ありがとうございます✨

    • 7月10日
ママリ

今は5歳ですが、里帰りなしで双子を育ててます。
完全母乳だったので、同時泣きしたら、同時直母してました。
電動スイングに乗せておしゃぶりくわえさせてました。
完母なので、夜間は徹夜です。
なので、夫が帰宅した20時から1時まで私の睡眠時間、1時から6時まで夫の睡眠時間で交代勤務してました。
そして、夫は7時に仕事に出発してました。
夫の双子のお世話時間には、冷凍母乳を解凍させて母乳瓶で飲ませてもらってました。
たまに、私の睡眠時間に双子の沐浴もしてくれてました。
夫婦二人で同時にお世話すると夫婦の休む時間がなくて効率悪いのでこのような形となりました。
それと、食事は宅配弁当を半年くらいは頼んでました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    里帰りなしですか!しかも同時直母とか夜間は徹夜とか凄すぎます😳
    色々工夫が必要になりますよね💦
    ありがとうございます!

    • 7月10日
may

3ヶ月ぐらいまでは、どう過ごしたか正直記憶ないぐらいしんどかったです😵‍💫😵‍💫😵‍💫

ちょっとでも2人が寝てくれたら自分も寝て、抱っこのままヨギボーで気を失うように寝てたこともしばしば…
掃除も毎日できてなくてもOK、ご飯もお弁当を買ってきてもらったり、抱っこしてゆらゆらしながら立食もよくありました😅

3ヶ月過ぎてくると、保育園での生活のように、寝る時間やミルクの時間を決めて揃えられるようになり、少し休憩できる時間も増えました😊

今は2歳ですが、一緒に遊ぶし、2人で寝てくれるので楽な面もあります♪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、やっぱり寝不足になりますよね🥺
    最初は特に大変そうですが、双子ちゃん可愛いですし、遊び相手が常にいるのは子供達も嬉しいですよね☺️
    回答ありがとうございました!

    • 7月10日