
離乳食を始めた後、子供がミルクを倍量飲むようになり、太り過ぎる心配がある。
離乳食が始まってからor ずり這いやハイハイで動くようになってからミルクや母乳をよく飲むようになったお子さんいますか?
うちは離乳食始まるまでは母乳もミルクも本当に飲まない子で体重を減らさないように頑張ってきたのですが、離乳食を始めてから何故かミルクはほぼ倍量(離乳食開始前80→開始後180)飲むようになりました。
今はずり這いもしてるからか200飲ませてるのに3時間たつかたたないかで欲しがります💦
今まで増やそうと必死でしたが、こんなに飲むパターンは初めてで逆に太り過ぎないか不安です😢
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月, 2歳4ヶ月)
コメント

はじめてママリ
運動後エネルギーをかなり消費してるのでお腹空くのと同じで動く分飲んでその分また動いて消費するので大丈夫だと思います!
私の娘も規定よりミルク飲んでましたがよく動く子で体重は平均ちょい上です!(身長が高いのもあります)
今はご飯も私と同じ量食べるので太りすぎないか?と不安でしたがその分走り回ってるので平均らへんのままです!
あくまで私の娘は、なので人によると思いますが💦
はじめてのママリ🔰
なるほど!
確かにうちもよく動いて暴れてます🤣
動いた分減ってくれるなら安心しました!
お子さんいっぱいご飯食べれてお利口ですね🥰
このまま続けてみようと思います!
ありがとうございました😊