![さくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳10ヶ月の娘がカメラを向けてもポーズしない。言葉が遅いため、写真撮る意味が理解できていない。他の子はどうやってポーズを教えているのか気になる。
カメラを向けてもポーズしない娘について
現在、2歳10ヶ月の女の子なのですが、カメラを向けてもポーズしません。というか、意味がわかっていないようです。教えたこともありません。いつもただ何となくこっちを見ているときに写真を撮ったりしていました。インカメにすると自分が写るので変顔したりニコニコしていて撮りやすいです。言葉が遅く、発達グレーなので、写真撮るよ!とかポーズとかもまだ意味がわかっていません。でも話せない子でも赤ちゃんでもポーズしてる子もいるので、みなさんどうやって教えているのか気になります🥲
- さくら(4歳6ヶ月)
コメント
![はちみつ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はちみつ。
カメラ向けて 可愛いして〜!とか言ってたらポーズ取ってくれるようになりました😳
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちの子も言葉遅いし発達全体的にゆっくりちゃんなので、なかなかカメラを向けてもポーズしてくれませんでした😭
園には通ってますか?
うちの子は園に通った途端、カメラを向けたらピースとか可愛い顔とかしてくれるようになりました!🤗
たぶん園ではカメラで撮られる機会も多く、周りのお友達のポーズを真似してるんだと思います。
-
さくら
ご回答ありがとうございます!来年から幼稚園の予定で今はプレなどに通ってます!やはり、同年代の子達の影響は大きいですよね😆早くできるようになってほしいです😊
- 7月12日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
ママも一緒に誰かに撮って貰ったりする機会増やして、一緒にピース✌️とかやってみたらどうでしょうか😌
ママがやってたら、真似するんじゃないかなぁ?と思ったりします😌
-
さくら
ご回答ありがとうございます!私はカメラマンなことが多く、主人が娘の横でピースしていますが、あまり見ておらず🤣違う方を見たり、私の方をポーズはとらずに、何やってんだ?みたいに不思議そうに見ていたりします 笑 ポーズしている人に気づいてないのかもですね!気づかせるように促してみます😌
- 7月12日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私がまずやって見せていたら、真似してやるようになっていたと思います。
あとはるいずさんが身近な人を撮ってみて、その人にポーズをしてもらってはいかがでしょう?
撮られる人はこうするものだ、と認識してくれるかもです!
あとはYouTubeとかでも結構謎のポーズ拾ってくるので探してみてみてもいいかもです!
-
さくら
ご回答ありがとうございます!そうですね!私がカメラマンなことが多いので、娘の横でポーズしている主人をもう少し意識してもらうようにしたいと思います!多分真横にいると主人が何をしているのか気づいてない気がするので🤣YouTubeも参考にしてみます!
- 7月12日
さくら
ご回答ありがとうございます!可愛いして!って教えるのいいですね!可愛いはわかるので、とりあえずカメラ無しでポーズとる練習させてみようと思います😊