※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

戸建て購入経験者の方、何でも良いのでアドバイスお願いします💦😭今住ん…

戸建て購入経験者の方、何でも良いのでアドバイスお願いします💦😭
今住んでる地域は新築戸建てが最低でも3000万後半〜で、立地が良い(駅や学校、スーパーが近い、道が広い)ところは4000万はします。
私達の予算が出来れば3500万から3700万におさめたいので、完全に予算オーバーです💦
ですが、先日条件の良い中古戸建てを見つけました。私は購入したいのですが、夫は新築戸建てが良いようで意見が割れています。

そこの戸建てのメリット(私)
●小学校まで2分(隣接しています)→うちの子は多動で道路に飛び出したりするので、通学路が車が通らないものすごく近いのはかなりのメリット
●小学校敷地内の給食センターに面していて校舎や校庭側では無いのと、窓ガラスをかなり高級な防音ガラスを使っているため、騒音は無い。夜も静か。24時間換気なので窓を開けなくても問題無いし、ドラム式洗濯物なので外干しもしません。
●外壁・壁紙・水回り・内装どれも最高級のレベルなので物はすごく良い。設備も充実している。(床暖房・24時間換気など)
●広いし収納が沢山ある
●庭がある(砂利敷き詰め済)
●周りも新しい家が多い。家の前の道路が広い
●スーパーや小児科・駅・保育園・小学校・中学校・高校・ドラッグストア・大型ショッピングモールが全て徒歩20分以内に揃っている
●築10年なのに壁紙も水回りも新築並みに綺麗
●駐車しやすい

そこの戸建てのデメリット(夫)
●新築じゃない(築10年)ため、こどもエコ支援という国からの100万の補助金が受けられない
●新築じゃないのでスーパーフラット35が受けられない
●小学校隣接なのがうるさそう&校庭から離れてるけど砂が飛んできそう
●築10年だと色々なところに補修が必要そう


です。客観的に見てこの物件は皆さんならどう思いますか?何でも良いのでアドバイスほしいですm(__)m

コメント

はじめてのママリ🔰

メリットは多いですが10年となれば、早めに修繕は必要になってきます。
また、元々住んでた方の生活の仕方や、家を空けてから期間があるのかでも大きく変わってきます。

あとは金額ですね。
それに見合っているかどうかです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😍価格は3500万で室内は新築並みに綺麗な状態でした。
    少し前まで住んでおられたそうです!

    • 7月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    10年でそこまで内装は汚くならないので見た目は綺麗だと思います。
    クリーニングもされていると思うので。
    ただ、問題は水回りや排水、外の汚水配管など見えないところは劣化が激しく、問題になりやすいです。

    またその理由、金額からしたら私なら選ばないです😭💦
    学校、幼稚園、公園の近くは大気汚染と騒音の問題があります。

    • 7月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか?!😲全然知りませんでした💦 とても貴重なご意見本当にありがとうございますm(__)m✨

    • 7月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    あと10年ちょっとで修繕(数百万)が必要になること考えるとその価格ならメリットはないですね😅

    • 7月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    他の方もおっしゃってましたが、やっぱりそうですよね💦😭
    資金面について皆さんにアドバイス頂けて本当に良かったです!ありがとうございましたm(__)m

    • 7月10日
ママリ

すごくよさそうだなと思ったんですが、逆に何でそこまで完璧に作って前の人は出ていったのか??
転勤とかなら良いけど、近隣の方とのトラブルとか、やっぱり小学校が近すぎてうるさいとか?理由が気になります🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😍
    売却理由は離婚だそうです💦

    • 7月10日
ままり

中古でいくらか分かりませんが、私は旦那さんの意見と同じです!
中古戸建で新しいのに売られている点を考えると前の住人が何かしらのデメリットを感じて売ったと思うのでその辺も考えて購入することおすすめします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😍価格は3500万です!
    売却理由は離婚だそうです💦

    • 7月10日
  • ままり

    ままり

    そうなんですね💦
    だと知り合いにその戸建ての近所の噂とか聞いてみるといいと思います😊

    • 7月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです!(^^)
    近所の人に声かけてみます✨ありがとうございます😍

    • 7月10日
はじめてのママリ🔰

土日や放課後は学校からの騒音は見ましたか?土日や放課後も小学校はうるさいです。土日はサッカーや野球があります。
窓を開けてても静かですか?
全館空調でないなら春~初夏や秋は換気のためではなく窓開けると思います🤔

設備は高級でも10年経っているともう一昔前のものだしそろそろ不調も出てくる頃かなと。
あと庭が砂利ってすごく微妙なのですが。家は高級なのに砂利なのですか💦

もちろん立地がとてもよくて立地を買うならいいと思います!
私は予算を少し上げてでも新築が良いです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます(^^)騒音について、土日や放課後に1度見てみます!
    すみません庭が砂利って書きましたがあまり知識がなく、白くて大きめの綺麗な石が敷き詰めてありました!

    • 7月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    白い綺麗な石なんですね😊
    うちが前の家が小学校側でけっこううるさかったので、特に土日が窓閉めてても朝早くからサッカーに野球。春や秋に窓開けて寝てるとうるさくて目が覚めるほどで💦
    なのでぜひ色んな時間や日にちに見に行ってみてください🫢

    • 7月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    経験者の方からのコメント参考になります!!ありがとうございますm(__)m✨
    目が覚めるほどうるさいのは嫌ですね💦😭
    色々調べてみます(^^)✨

    • 7月10日
deleted user

こんにちは🥰
質問文を読んで私が気になったのは

①道路族がいないか(自分は土地を選ぶ時にかなり重視したので)
②夫や自分が車で通勤する場合は、子供たちの登下校と時間が被るか、被るなら危険な場所がどのくらいあるのか(学校に近いということはそれだけ子供も大勢集まってくると思うので自分の通勤と被り尚且つ危険な場所が多いと私はちょっと憂鬱です)

です😀

現在育休中ですが、小学校の教員をしています
正直砂埃に関しては、校庭に面していなくても風向き等によって結構変わってきます💦
現在勤めている学校は毎日掃除してもいつも床が砂っぽかったですし、前に勤めている学校は車がすぐ汚くなりました😅(どちらも校庭には面していない教室や駐車場だったのですが)

  • deleted user

    退会ユーザー


    ちなみに質問を読んでいる限りでは、注文住宅ではなく中古または建売で迷っておられるのかなと思いましたが、建売は建てた会社によって劣化が早かったり設備が最低限だったりすると聞いたことがあります(実際に私も何件か見学をしましたが、会社によるなあと感じました)

    なので、金額があまり変わらないなら中古住宅でも注文住宅で大手メーカーや地方の工務店でしっかり作ってくれたお家ならそっちの方がいいな〜と自分なら思います🥰

    • 7月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小学校の先生なんですね!すごく細かな注意点まで教えて頂けて助かります😭💦砂埃って厄介なんですね💦
    注文住宅購入は高くて手が出ないので建売か中古かで迷っていますが、建売はメーカーによって差が大きいんですね💦😭
    貴重なご意見ありがとうございますm(__)m✨

    • 7月10日
  • deleted user

    退会ユーザー


    そうですね😅

    気にしない人は気にされないと思いますが、質問文を読んでいる感じだと旦那さんが気にされるかなと思ったので一応書かせてもらいました。

    学校の騒音に関しても、旦那さんは懸念しているようですが、恐らく旦那さんやママリさんが働かれていたり、子供が通っているうちは気にならないかもしれませんが、勤務体系が変わり昼間に家にいるようになったり、退職されたりした後に気になるかもしれません。

    マイホームに関しては高い買い物になるのに夫側も妻側も100点満点の家になることってまずないので😅お互い譲れないところや妥協できるところをよく話し合って、お互いが納得できるところにするのがベストかなと思います☺️(せっかく購入したのに後から揉めるのも嫌ですしね😅)

    • 7月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まさにおっしゃる通りです・・・・😲
    私もおうちがあまりにも素敵で舞い上がってしまっていました💦
    冷静で客観的なご意見ありがとうございました!!m(__)m✨

    • 7月10日
はじめてのママリ🔰

小学校の隣はやめたい派です。

やはり騒音が1番ですが(土日のイベントなど含めて、自分の子どもが通っている間はそこまで気にならなくても卒業した後もずっとなので)
友達に入り浸られる可能性も高いですし。

あと、10年経っていたらすぐ修繕が必要です。

あまりメリットは感じないです、、😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます(^^)築10年ってそんなに修繕が必要なんですね💦知らなかったです💦😭
    友達の溜まり場には確かになりやすいですよね💦
    色々考え直してみます!ありがとうございますm(__)m

    • 7月10日
deleted user

私も学校から徒歩5分くらいの所で中古住宅を購入しました!
すごく静かなところがよければ辞めたほうがいいかもしれませんが扉閉めてると特に音は気になりませんよ!庭にでると吹奏楽や野球部の声がしますがうちも子どもがいて静かではないので逆に気を使わなくていいので住みやすいです(笑)あと単純に学校が近いと登下校が安心です☺️うちは補修やリフォームしたばかりで値段も安かったのと学校が近いので購入を決めましたよ!ただ3500万でも諸費用でプラスされるので新築とそんなに差がないような気もします💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結局新築と変わらないというのは衝撃的です😲😲!!!!貴重なご意見ありがとうございますm(__)m✨
    音はあまり問題ではなさそうですね(^^) 資金面についても色々考え直してみます!

    • 7月10日
deleted user

私も上の方同様、築10年にしては値段が高いなと思いました。
リフォーム済みならまだしも、補修や機器の交換などで100万単位の出費を予定しとかないといけないのと、諸費用上乗せしたら結局4000万ほどになるなと。。。

条件としては個人の良し悪しがあるので、そんなに気になりませんでした。

3000万弱ならあらためて考えてもいいかな、と思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうですよね💦😭
    お金のことについて冷静なご意見頂けて有り難いです(´;ω;`)💦
    ちょっと考え直してみます!ありがとうございましたm(__)m

    • 7月10日
はじめてのママリ🔰

皆さん沢山のアドバイスありがとうございました(^^)
トータルでかかるお金の面、小学校が隣接しているデメリット等客観的にかんがえることが出来ました(*^^*)
本当にありがとうございましたm(__)m