※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yu
お仕事

戸建て持ちの方、賃貸から戸建てに変えてよかったか、デメリットも知りたいです。来年ぐらいに考えていて、クラシスホームに興味があります。家族構成は旦那(23)、私(23)、娘(9ヶ月)、子供は合計3人を考えています。

戸建て持ちの方、賃貸から戸建てに変えてよかったなー!ってこと教えてください!
デメリットも教えていただけますとありがたいです!

来年ぐらいに考えていて、もう少しでモデルハウスなど動こうかなぁと思っています。

いいな。と思っているのはクラシスホームです。

家族構成
旦那(23)会社員(医療関係)
最近起業しました。
(しばらくは、現職場と掛け持ちで働きます)

私(23)パート勤務
(旦那の企業が安定してきたらそちらで勤務)
((ゆくゆくは、主婦になる予定です))

娘(9ヶ月)赤さん

子供はあと2人は欲しいなぁと旦那と話しています。

コメント

はじめてのママリ🔰

戸建ての良さはいくら騒いでもクレーム言われない事、自分の土地なので好きな事ができる、デメリットは町内会、婦人会などのご近所付き合いですかね😑😑パッと思い浮かぶのは!

  • yu

    yu

    やはり、音はメリットがデカイですよね!

    町内会もありますよね…😅

    • 7月10日
嶋田

良かったことは子どもが騒いでも気にしなくていいことと単純に部屋が広くなったことです。
家賃より1万高いくらいの月々のローン返済額で家がだいぶ広くなり収納増えて助かってます。あとは一応資産になるのもいいことなのかなとは思ってます。
デメリットは駅から遠くなったことでしょうか。
修繕とか今後維持費も気になるかもですが、今は我が家は買って良かったなぁと思ってます。

  • yu

    yu

    たしかに、家賃は払ってっても資産という形にはならないですもんね…🥺

    場所によっては車必須ですよね😥😥

    • 7月10日
deleted user

庭があること
音を気にしなくていいこと
敷地内で人に会わないこと
がとてもいいです😌

  • yu

    yu

    敷地内で人に会わないいいですね!
    賃貸だと音はどうしても気にしちゃいますよね🙄

    • 7月10日
deleted user

メリット
子どもの泣き声や騒いでも気にしなくていい
広くてのびのび
お友達や家族を呼びやすい
インテリアやDIYなど好きにできる

デメリット
ローンの重み、固定資産税など
掃除するところが多い
メンテナンス

うちはご近所付き合いは最低限で周りも良い人たちなので困っていないです!

  • yu

    yu

    友達、家族呼びやすいのはいいですね!
    収納なくて物散乱してるのに、旦那がめちゃめちゃ人呼ぶので😅😅(本人は別に良くね?って笑 いやいや、掃除するの誰やねんって感じです笑)
    愚痴ってしまいすみません😅

    たしかに、税金とかは大変ですよね😥

    • 7月10日
ママリ

騒音問題がない、庭があるので公園に行かなくても遊べる、プールもBBQもできる、車から濡れずに家に入れる、掃除をするようになった(笑)

デメリットは、町内会費がある、町内会に出席しないといけない、回覧板回すのが面倒とかですか、、😨

  • yu

    yu

    掃除をするようになった🧹は面白いです😂
    たしかに、私も建てたら綺麗を保ちたくてするんだろうなぁと考えました😂
    (今は面倒くささが勝ちます😂)

    回覧板!実家でもありました〜
    地味にめんどくさいですよね🙄

    • 7月10日