お仕事 出産後すぐに再妊娠し、働く期間が短いため復帰せず、そのまま産休に入る方いますか? 出産後育休中に妊娠して、本来なら復帰時期だけど復帰をしても働けるのが1~2ヶ月とかの短期間だけだからと有給扱いなどで実際には復帰せずにそのままお腹の子の産休に入られた方いらっしゃいますか? 最終更新:2023年7月13日 お気に入り 産休 育休 妊娠 出産後 復帰 はじめてのママリ🔰 コメント はじめてのママリん🔰 育休延長(給付金なし)でそのまま2人目の産休に入りましたー! 7月10日 はじめてのママリ🔰 まだ育休延長できる期間だったってことでしょうか?? 7月10日 はじめてのママリん🔰 そうです! 妊娠わかったのが1人目の育休中(復帰予定の1か月半くらい前)だったので、そのまま延長申請しました。 7月10日 はじめてのママリ🔰 育休は最長2年まででしょうか?? 延長できる2年以内に出産予定日になったということでしょうか?? 7月10日 はじめてのママリ🔰 何度もすみません😭 給付金なしということは2年越えたという事ですかね?? 復帰の一ヶ月半前に妊娠がわかってからということは出産まで結構期間があったということでしょうか?? 7月10日 はじめてのママリん🔰 私の場合、上の子の保育園申請をしないで1歳で給付金が終了して、次の産休までの間4か月ほど給付金なしの期間があった感じです。 7月10日 はじめてのママリ🔰 ありがとうございます✨ 7月13日 おすすめのママリまとめ 産休・育休に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 産休・復帰に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・産休・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 戌の日・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 膀胱炎・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
まだ育休延長できる期間だったってことでしょうか??
はじめてのママリん🔰
そうです!
妊娠わかったのが1人目の育休中(復帰予定の1か月半くらい前)だったので、そのまま延長申請しました。
はじめてのママリ🔰
育休は最長2年まででしょうか??
延長できる2年以内に出産予定日になったということでしょうか??
はじめてのママリ🔰
何度もすみません😭
給付金なしということは2年越えたという事ですかね??
復帰の一ヶ月半前に妊娠がわかってからということは出産まで結構期間があったということでしょうか??
はじめてのママリん🔰
私の場合、上の子の保育園申請をしないで1歳で給付金が終了して、次の産休までの間4か月ほど給付金なしの期間があった感じです。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨