
コメント

はじめてのママリ🔰
3ヶ月だと全然落ち込むことないですよ。
旦那様は検査されたほうがいいかもしれませんね。
もし、旦那様の数値が標準より悪い場合、毎日してると妊娠率が下がります。。
精子が作られるのに2〜3日かかるので、毎日しちゃうときちんとできてないまま毎回出すことになるので、妊娠しにくいです。

ママリ
ゆん様の年が分からないので何とも言えないのですが…
3カ月くらいなら上の方も仰ってる通り落ち込むことはないかなと思います!
ただ、問題が有る無いにしろ、病院を受診するなら早いに越したことはないとおもいますよ☺️
私に原因があるかもしれないから一緒に行ってみよう!とか言っても喧嘩になっちゃいますかね?💦
-
ゆん
私は、27歳で旦那が42です。
私は先に婦人科にいったり
してたんですけど
言うと年もあるのか俺が
悪いんかー
みたいな感じで喧嘩になってしまって、、- 7月11日

はじめてのママリ🔰
旦那様の年齢もそうですしお仕事のストレス具合とかでも精子にはかなり影響は出ます!
後からもっと早く検査すればよかった、、と後悔しない為にも早めに検査してもらう方が良いと思います!
伝え方って難しいですよね💦💦例えば病院から指示があって強制なの🥲とかはどうでしょう?
実際私が行っていたクリニックでは旦那さんが拒否をする場合はそもそも治療を受けられないクリニックでした!
-
ゆん
旦那のお仕事へのストレスとかすごいです。
伝え方ほんとに難しいです😢
できれば自然妊娠を望んでいますが、、
一緒に行こう
ていってもおれは大丈夫 とかで、、- 7月11日

はじめてのママリ🔰
なるほど、、旦那様私の夫と治療を始めた時と同じ歳です!
私の夫もはじめ俺は大丈夫!の一点張りでしたが結果精子はほぼ存在してないという驚愕の結果でした。。
どうにか足を運んで欲しいですね、、
-
ゆん
そうなんですね、、、
2人で行きましたか?- 7月11日
-
はじめてのママリ🔰
検査の日が別々だったので一緒には行かなかったです💦
結果は一緒に聞きに行きました!- 7月11日
-
ゆん
そうなんですね😳
結果聞くのも怖いですけど
赤ちゃん授かりたいので
勇気振り絞ってお話してみたいとおもいます。- 7月11日
ゆん
なんかもうやけくそみたいなかんじになってしまってて、、
赤ちゃんが来てくれることを
毎日祈ってます🥺
標準より悪いと下がってしまうんですね😩