※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
妊娠・出産

病院で体重を間違えて記載され、出産時の体重増加について不安。どちらが正しいかわからずストレス。要相談。

この前病院に行った時からずっとモヤモヤしています。

妊娠が計画的では無かったため、1番痩せていた体重(53kg)を母子手帳に書いてしまったのですが、私がフラフラせず働ける体重はそれよりも2kgほど多いのです。

その事を言っても訂正して貰えず、出産時に10kg未満でなければダメだから増えすぎだと言われてしまいました。

前の病院では13kgまでOKと言われていたので、体重増加としては順調なのですが、この場合どちらが正しいのでしょうか?

バランスよく食事を取ってるのに、おやつばっか食べてる認識もされ、すごくストレスになってます。

尿酸値、血圧共に正常です。

コメント

はじめてのママリ🔰

どちらが正しいとかはないと思いますよ。
10キロ未満と言われても10キロ前後(2キロ)なら全然気にしないでいいんじゃないでしょうか!
ストレスになるので楽に考えてくださいね!

  • みー

    みー

    ありがとうございます。
    まだまだ検診があるので、気に病まないようにします!

    • 7月10日
🫶🏻

産院によって昔の考えの体重増加目安の所もあったりで全部が全部同じじゃないのでどっちがってより今回の産院ではこう言われてるならそれに合わせなきゃ..って感じだと思います🥲

私もBMI的には12~15キロ増えていいのに私の産院だと基本みんな+8キロって言われてます😭体重に関して言われるのストレスですよね。。他のとこではまだ増えていいよって言われるなら尚更😖

  • みー

    みー

    回答ありがとうございます。
    +8kgはほんときついですよね、まだ+10kgあってよかったですけど、、
    お医者さんには増えすぎとも言われたことなくて、今回の助産師さんだけが言っていたので、、
    日によっては食べれない日もあるので、食べれる時に食べてしまうんですよね!
    ストレスなく体重管理したいです。
    お互い、頑張りましょう💪

    • 7月10日