※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ママリを見てしまって寝る時間が遅くなる理由は、今日の充実感がないからか、昔から親に言われているからか、と考えながら、眠れない状況に悩んでいます。

寝なきゃいけないのに、ダラダラとママリ見ちゃうなー。

眠れないのは今日という日に満足していないから

って昔から親に言われていてそうなのかなー?
なんて漠然と考えながら、もうこんな時間。

コメント

ままり

この時間のママリ徘徊やっちゃいますよね....

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    かなり徘徊中です😭
    回答できる質問があると嬉しくて😌寝なきゃなのに。。

    • 7月10日
ありあや

同じく!!リベンジ夜更かしってやつですかね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なんと!そんな言葉があるんですね☺️☺️
    リベンジ夜更かし😭😭
    不毛なのに、寝れないですよね😅

    • 7月10日
はじめてのママリ🔰

分かりますー。
私の場合土日になると子供と一緒に昼寝して夜寝られないっていうのがお決まりパターンではあるのですが😂
後悔するのは明日の自分なのに、やめられません😂😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    後悔するのは明日の自分ですね😭
    寝ましょう!私も寝る努力をします😭

    • 7月10日
遥か

私は一旦寝て、ママリ巡り笑
楽しいですよね。
共感出来る人とか、私の話でも参考になる人とか居たらついつい嬉しくて。
そして今日も仕事笑
さて、いつ眠れるやら?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    明日、というか今日は仕事。。
    もう寝ましょう!
    明日の朝、あの時寝て良かったーって思えるのうに😌

    • 7月10日
はじめてのママリ🔰

同じくです😂
そろそろ寝なきゃいけないとは分かってるんですけどね💦

はじめてのママリ🔰

私は昨日、深夜1時ころまでママリ見てから寝ました。
眼精疲労がひどくなるんですが、きっと人に言ったら、そんなんどうでも良いわって思われるような悩みがあっても、ここでなら、私と同じように悩んでる人いるんだ!って嬉しいし、共感しちゃって😅

夫に言うと正論返ってきてまーそれも良いんだけど、そうじゃなくて、あーだこーだ話したいのって思うような話題がここには、多くて。

下手くそなコメントしちゃったって反省しても、気がむけば、コメント送ってます。