※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

授乳後のゲップについて、どうすれば出るか悩んでいます。対処法や安全対策についてアドバイスをいただけますか?息子が首を動かすのも気になります。

生後11日の息子がいます。(完ミです)

授乳後のゲップなのですが、出る時と出ない時があります。この場合、どの様にしたらゲップが出ますでしょうか?

授乳後→私の太ももに座らせて丸まった感じで背中をトントン→出なかった場合、抱っこしてトントン です。(伝わります様に笑)

吐き戻しはたまにあるくらいです。

その後ベットへ連れて行ってます。(すぐに寝てしまう為)窒息がもし万が一あった場合怖いので、授乳後数分様子を見て、大丈夫そうなら就寝という形なのですが…

先輩ママさん達はどうでしょうか?こうしたらいいよ等のアドバイス有りましたら、お願いします🙇🏻‍♀️

それと、抱っこしてトントンの時に、息子自ら首を、ブンブン動かすので、ヒヤヒヤします💦皆さんのお子さんもそんな感じでしょうか? 首が座るのが早いのか…な?

コメント

ままり。

助産師さんにゲップが出ない時は
オナラで出るから無理に出さなくていいよ
って言われてたので出ない時は諦めてました!!!😊

pan

飲み方がうまいと、空気を飲まないのでゲップでないよーって言われました!上手なんだと思いますよ♡やり方も素晴らしいと思います!!

Latte🐈🐾

ゲップでなければ5分ほど縦抱きしてから寝かせてました!
寝かせる時も頭だけ横向きにしてタオルを挟んで上向かないようにしてました😌