※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みなはるmama
子育て・グッズ

2歳10ヶ月の息子が偏食で悩んでいます。白い食べ物が苦手で、魚や野菜は食べない。果物やトマトは好きで、パンも好き。偏食の対処方法を教えてください。

2歳10ヶ月の息子の偏食で悩んでます。

保育園でも食べられる物は食べますが
あまり食べられる物が少ないです。
マヨネーズやバニラアイスやチーズや牛乳
白い色の食べ物が苦手で警戒心?があります💧
ヨーグルト、白ご飯などは食べたりできます。

魚は食べないですし野菜もあまり食べないです。

果物とトマトは大好きで毎日食べます。
パンも好きです。

ハンバーグ、ポテト、うどん、からあげ…
同じような物しか食べれてないです😔

サラダとかも食べなくても
とりあえずご飯の時に出した方がいいですよね?
とりあえず出さない事には始まらないのかなと…😓
食べれない食べ物も出していつか食べれる日が
くるのを待つしかないですよね?

偏食だったお子さんをお持ちの方
対処方法を教えて頂きたいです🥹

コメント

うーたろ

我が家も偏食でした👌(現在もですが)
同じくマヨネーズ、バニラアイス、チーズ、牛乳嫌い❌
ヨーグルトも卵も大嫌い😅

野菜は食べてくれますがトマトなんて断固拒否です❌ww

こんな感じでしたが何故か最近になって牛乳とチーズと卵は少し克服しはじめました😳

しれっと出してみたら案の定嫌がってましたが、食べてみなさいよー!って強制的ではないですが促したら食べれたって感じです✨

ハンバーグ、ポテト、うどん、からあげ、白米、果物、トマト、白ごはん
こんだけ食べれれば全然いい方ですよ🥺
友人の子供なんて米と納豆しか食べないって言ってましたよ🤣🤣

そんなこと言ってもなかなか心配かと思うので、もし気になるようだったらほんのちょびっと、箸でつまめる程度の分をしれっと毎日出しておいたら勝手に食べるかもしれません😊‼️
ガッツリ出しちゃうと見た瞬間に拒否反応だと思うので、ほんのちょっとだけ、食べても食べなくてもどっちでもいいよ程度から出していったらいいと思います☺️