![ままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那の友達の奥さんが、妊娠後に冷たい態度を取り、家族ぐるみの付き合いがなくなった。その理由がわからず悩んでいる。
ちょっと聞いてください。長くなります。
今日、旦那の友達の家(奥さん妊娠中)のお家に行きました。
行ったメンバーは旦那の幼馴染、私たち家族(旦那、私、2歳の娘)、旦那の後輩家族(後輩、奥さん、半年の子)です。
お邪魔したお家の人は旦那が独身の頃から仲良くしてもらってて、私と付き合って同棲結婚した時もよくお邪魔させてもらってました。
ですが、その奥さんが私に取る態度が私が妊娠したとわかってから冷たくなりました。
それまでは一緒にスイーツ食べよーとか買ってきてくれてたりしたほどです。
最初は冷たいのは気のせいだよね。と思っていました。
その奥さんは5年ほど不妊治療をしていたので嫉妬からくるものなのかなとも。
で、私の子供が生まれてお家に内祝いを届けに行った時も
子供を勝手に抱っこする、ケータイしながら片手で抱っこする、何かぶつぶつ小声で子供に言ってる、子供を床に寝かせているのにその横のソファーで子供に当たりそうなくらい足を近づけてぷらぷらしている、ミルクのお湯が無くなってしまったのでもらってもいいか聞いたら無視。
ということがあったのでその後家族ぐるみでの付き合いはしてませんでした。
ですが、コロナもあけて久しぶりに集まるというので
さすがに大丈夫かな?と思って今日行ったら話しかけても一言だけ返してほとんど無視、飲み物をみんなで飲めるよう持って行ったのも帰り際によかったらお家で飲んでねっていってもいらない持って帰ってと目を合わさずに言われる、色々料理を作ってもらってたのでごちそうさまでしたといっても目を合わさずいーえとだけ。子供がその奥さんに遊ぼーって駆け寄って遊ぼうとしても真顔で対応、もう一組の子供の方はかわいいねーなど言って抱っこしたり遊んだりニコニコしてました。
今日集まったのはその奥さんが妊娠したというのをその旦那さんがみんなに言いたいのもありました。
帰りの車の中で旦那が友達の奥さんがうちに酷い態度取ってて何も言えんくてごめんねと言われて
あっ、やっぱり私の気のせいではなかったんだ。とさらに悲しくなりました。
家族ぐるみで付き合うことはなくなるという話し合いの結果がでて、内心ホッとしてます。。
でも、なんでその奥さんがここまで酷い態度を取られるのか腑に落ちません🙄
旦那から見てて、私が今までその奥さんを怒らせるようなことや失礼な態度を取ってるようには見えなかったと言ってたので益々イライラと悲しみが。
きっと気付かぬうちにその奥さんを傷つけるようなことをしてるのかもしれませんが…
まとまりがない文を読んでいただきありがとうございます。
なんでこんなに嫌われてるのでしょうか😂💦
たぶん元々私のようなタイプを嫌いなのかもしれませんが。。
優しいコメントいただけると幸いです🥲
- ままりん(3歳7ヶ月)
コメント
![はじめてのママりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママりん
自分では気づかぬ間に
相手に不快な思いをさせてることってありますよ💦
例えば向こうは不妊で悩んでいたのに、こちらは育児のここが大変なんだーと他愛もない会話をしたら配慮がない!と嫌味にとられることもあると思います💦
とはいえ、こんなに不快になる集まりならもう不要なので
今後は集まらないことです(*^^*)
その方がお互いに良いですからね!向こうの子供が産まれても
旦那さん同士でお祝いのやり取りをすれば良いだけです(*´ー`*)
自分とは合わない人必ずいるので!その人のことを考えてモヤモヤする時間が勿体無いです🥺!
相手も大人げないし、そんな悪態つくなら、集まりに呼ぶな!とまで思っちゃいますね
![マママーマ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マママーマ
お子さんにまで態度違うのはどうかと思いますね💦旦那さんも気付く程ですもんね💦
正直に、私何かした⁇的なことを聞いてしまうか、
妊婦さんなので、お子さん産まれて同じ母親になったら態度が変わるかもしれないので様子を見てみるか。。
-
ままりん
コメントありがとうございます😊
んーそうなんですよね🥲
私にだけそういう態度ならまだ、ただ私のことがいけすかないだけだと割り切れますが子供にもそんな態度取るのはなーってモヤモヤしました。
直接聞ければいいのですがさらに嫌われそうです🤣💦
たしかに産んで、しばらく経ったらまた少しだけ状況が変わるかもしれませんね…
ありがとうございます🥲- 7月10日
![マーガレット](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マーガレット
合わない人っていますから、仕方ないと思います。理由は特にないのかもしれませんしね。
ひとつだけ気になったのは、妊娠してから冷たくなった、不妊治療を5年しているから複雑な心境なのかもしれない、とわかっている相手の家に、お子さんを連れて内祝いに行ったのは結構無神経だったのではないかと思います。ご友人の奥さんにとっては、長引く不妊治療で苦しくて妬ましくて仕方がない時に、わざわざ幸せ全開で子ども見せびらかしにきた、くらいに思ったかもしれません😢
相手がかなり大人気ないというか、そんな態度取るなら最初から招かないでくれと思いたくなるような感じなので、今後お付き合いしなくて良いのであればそれが1番かと思います。あと、きちんと見ていてくれて、何もできなくてごめんねと言ってくれる優しくて素敵な旦那さんだなと思いました🌸
-
ままりん
コメントありがとうございます😊
マーガレットさんのコメントでハッとしました。
たしかにその時またダメだったかもしれないのに呑気に内祝いみんなで返しに行って、ミルクのお湯までくれだなんて厚顔無恥にもほどがありましたよね。
だからあんな態度だったのかとも納得が行きます😔
他の方の目線でなければ気づくことができませんでした🥲
その内祝いの時も、玄関先で軽く渡して帰るつもりだったんですが旦那の友達が家で呑もうよー!と誘ってこられたのでじゃあ少しだけ…というつもりだったのもいけなかったのかもしれません💦
これから悩まなくていいかと思うと少しホッとしてます🥲🌷
旦那はいつもよく見ててくれるのでそこが唯一の救いです🥲- 7月10日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私ならその帰りの車で相手のご主人に聞いてしまいそう😅
なんで怒らせちゃったのかな、って。
それはさておき、どれだけいい人でも2割の人には嫌われるそうです。みんなに好かれている人を嫌いな人がいるから...らしいですが、相性もありますし、仕方ないかなと思いますよ。
不妊治療がどれだけお辛かったかわかりませんし、抹茶クリームフラペチーノさんのどの言動が彼女を傷つけたのかもわかりませんが...これからもっと気をつける良い機会になったな!と思って、気にしないでおきましょう。
理由のわからないことを考えていても、しんどくなりますしね💦でも、気になる気持ちはわかります🙇♀️
-
ままりん
コメントありがとうございます😊
そういえばなんでかその旦那さんに今まで聞いたことなかったです😂
相性がただ悪かったのもありますよねきっと…
ほんといい社会勉強だと思って切り替えたいと思います🥲
お優しいコメントありがとうございます🥲🌷- 7月10日
ままりん
コメントありがとうございます😊
ほんと人間関係って難しいなと改めて今日思いました🥲
たしかにそういう事も奥さんからしたらあったのかもしれませんね💦
旦那の友達の方は子供も可愛がってくれて色々してもらったりするので家に友達だけあそびに来てもらうほうがいいよねと旦那と話してました😂
旦那同士でお祝いもしてもらおうと思います◡̈♥︎
いい勉強になりました🥲🌷
ほんとなんで呼んだん?って謎だらけでした🤣