
1歳から夜驚症が続いている2歳の娘がいます。症状は月に1回から週1回のペースで現れ、お昼寝をしなかったり昼間に異なることをした時に多いです。3歳頃からの発症が多いため、心配しています。同じ経験をした方いますか?
1歳の時から夜驚症があったお子さんいますか?
現在2歳1ヶ月の娘ですが、
1歳の頃から夜驚症が続いています。
頻度は全く無い時は月に1回とかなのですが、多い時は週1回のペースの月もあります。
お昼寝をしなかった時や、昼間にいつもとは違う事をした時が多いです。
症状は全く夜驚症と同じなのですが、
夜驚症は3歳頃からの発症が多いとありますし、
1歳で発症してる話もあまり聞いた事がなく…。
少し心配しています。
同じような方いませんか?😢
- はじめてのママリ🔰

ママリ
夜驚症とは思ったことないですが3歳の娘もまだぎゃーとなりますよ、
元々夜泣き酷いからまだ終わらんなあーくらいに思ってます、、
昼寝しなかった時とか刺激があった日にってならあるあるかなと思います😊

あき
遅いコメントですが夜驚症で調べていて失礼します。
下の娘、一歳の誕生日あたりからほぼ毎晩、夜泣きが酷くて症状を当てはめてたら夜驚症かな?と思うようになりました。
もう少しで2歳ですが、今もほぼ毎日です。
上の子は赤ちゃんの頃からずっと一晩ぐっすり寝るタイプなので、深く考えずに仕事始めましたが娘の夜泣きで毎日寝不足、まさか…という感じです。
大きな病院に別件で通っているので、今度先生に相談しようと思っています。解決策じゃなくてすみません💦
コメント