
会社を辞めたい理由と、産休育休を取得したいがモチベーションが低い状況です。正社員として働きたいと考えています。育休中に転職経験を持つ方のお話を聞きたいです。
会社を辞めたいと思っていたら、妊娠した方いらっしゃいますか?
契約社員ですが、パートみたいなもので、元からいる3人が仕事の主導権を握っていて、なかなか新しい仕事も教えてもらえず、暇だしやりがいがなく、毎日辞めたいと思っていました。社員の方がえらいみたいな会社で、毎日バカらしいです。
産休育休は取れそうなのでとりたいのですが、あと5ヶ月ほど産休までの、モチベーションがたもてません。9時16時で時給でもらってるだけなので大した金額にはなりませんが、もらえないより良いのでもらうつもりです。勤めて2年ちょっとです。
明日からまた仕事、つらいです。
また、育休中に転職された方、お話きかせてください。正社員として働きたいと思っています。
- はじめてのママリ🔰
コメント

🫶🏻
辞めたい!!って思ってた時に上の子妊娠して辞めましたよ😌

はじめてのぷりん
先に有休使えませんか??
-
はじめてのママリ🔰
有休ではなく育休です。
- 7月10日
-
はじめてのぷりん
はい、育休の前に有休つかえませんか?
- 7月10日
-
はじめてのぷりん
私の会社の場合だと、産休、育休の前や後に有休使う事多いのです。
辞めたくて早く産休に入りたいのであれば、先に有休を全部使うと良いですよ- 7月10日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
- 7月10日

はじめてのママリ🔰
我慢して育休手当もらいましょう😂!
あとは理由付けてもらうものはもらい、辞めましょう!
私は1人目は転職直後に妊娠発覚→育休取得の期間に該当せず正社員だけど産休明け退社。
2人目は社会保険ありのパートでしたが、家の事情で辞めた直後に妊娠発覚🤣
それなりに働いていたので、育休手当ほしかったです🥲
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
やはり我慢しかないですよね💦
少なくてもないより、やっぱり手当あったほうが良いですもんね。- 7月12日
はじめてのママリ🔰
育休取らずに辞めたんですか?
🫶🏻
そうです!
はじめてのママリ🔰
育休は取りたいんですよね💦
思い切られましたね💦💦