
コメント

ゆめ👶
同じく土日は子供と一緒で父は平日休み。イライラしますよねー😇すべて連絡もお迎えもママ💦
息抜き、体を休めたくなったときは平日に有休入れて休んでました!一ヶ月に1、2回はそんな日作ってもいいと思いますよ✨

はじめてのママリ🔰
平日休みは強制的に子供も休ませてます🥹✨
グズグズ言われそうなら、保育園にシフト出さなきゃいけないからっていって嘘で提出させます😂😂
平日ご主人を休ませてあげるなんて、なんて素敵なママリさんなんでしょう🥹✨✨
私は断固阻止します!笑
-
ママリ
ねぎらいのお言葉、、痛み入ります🥲💓
子供の世話ができず、任せるのが怖いんです、、😓
みててねっていって家事してても寝てるとかよくあることで怖くて🥲- 7月9日
ママリ
共感できる方がいて嬉しいです😭
なるほど!!賢いですね!有給を保育園に言わなければいいんですよね!🥹
ゆめ👶
旦那のほうが稼いでくるので…有無を言わさず私が犠牲になってます(笑)
そうです!理解ある先生だと、ママもお休み必要ですよねーって言ってくれるんですが、休みの日は子供もお願いしますーって言われるとこがほとんどなので🥺言わないで、仕事着来て保育園連れて行ってました(笑)
ママリ
うちは旦那の稼ぎとほぼ変わらないので、なんとも言えません😒笑
毎週じゃないからたまには許してほしいですよね😭😭こっちも美容院行ったり色々したいですし😭
ゆめ👶
それは…旦那さんにも協力してもらってください😨🙏🙏🙏
同じ稼ぎなら旦那さんが土日どっちか休んで育児して、ママリさんが美容院行ったりもできますし✨
旦那さんも親なのでママ一人が無理する必要ないです😊💕
ママリ
接客業で有給などないので(あるのですがとる分給与が減ります)なかなか休めず、そして唐突の呼び出しもお客様に迷惑かけてしまうので、、ということで私が対応している次第です、、、💦ただ私も会社での立場も肩身が狭くほんと嫌になります😓
誰にも言えず愚痴ってすみません🙇♀️ほどほどに頑張ります😂🥲