 
      
      
    コメント
 
            かぁちゃん
絶対ではないですよ!
もし、失業手当受給中に仕事が見つかった場合、早期就職手当?というものがあるんですがハローワークで見つけずに自分で見つけた場合だと対象外で支払いなしだったと思います。
 
            ちー
決めなくていいですよ‼
私はもといた会社に誘いで再入社しました😃
- 
                                    ママリ 絶対決めないといけないと思っていました!ありがとうございます^ ^♡ - 2月7日
 
 
            みるきー
そんなことないですよ!
私は失業手当を受け取り切ってから、ハローワーク関係なく近所のコンビニでパート始めました。
私は仕事探しではなく失業手当をもらうためにハローワークに通ってました!
うちの地区は月1くらいでハローワークに行って、そこのパソコンにどんな求人が来てるか一覧見るだけでOKでした。
パソコンつけてすぐ消して帰るのも気まずいので、なんとなくその場でボーッとしてから手当をもらって帰ってました(*´□`*)
- 
                                    ママリ 失業手当結構助かりますよね(>_<)! 
 求人見るだけでいいのはいいですね!
 地区によって違うみたいなので聞いてみます(*^^*)
 ありがとうございます♡- 2月7日
 
 
            ヨシマ
失業手当受給期間はハロワで求人を見て求職活動してましたが、実際就職が決まったのはよく行くお店にスタッフ募集が張り出されているのを見て応募してでした(o'ω'o)
ハロワの求人じゃなくても就業手当はもらえましたよ!(๑•̀ㅂ•́)✧
- 
                                    ママリ 受給期間は必ず通わないといけないんですね! 
 やっぱり自分が働きたいと思ったとこが一番ですよね^ ^
 ありがとうございます♡- 2月7日
 
 
   
  
ママリ
そんな手当もあるんですね!!
詳しいですね^ ^ありがとうございます♡