※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こっこママ
お仕事

子供の体調不良で仕事を休むことが続き、育児と仕事の両立に悩んでいます。子供が小さいと働くべきか迷っています。皆さんはどうやって両立していますか?

ワーママさん教えてください🙇‍♀️
6月末から新しくパートで仕事を
始めたのですが、子供たちが
交互に熱が出たり下痢したり
保育園に全然行けないので
仕事を休んでばかりで1週間まともに
出れた時がありません。
夫も忙しくて休めず近くに母がいるのですが
母も仕事をしているので毎回は頼めずで🥺💦
こんなに休んでばかりで申し訳なさすぎて
まだ入ったばかりですが
やめた方がいいのかなと心が折れそうです😭
やっぱり子供が小さいうちは働かないほうが
いいのでしょうか😢?
でも働かないと暮らしていけないし。
みなさんどんなふうに仕事と育児の
両立をしてますか😭?

コメント

はな

子供の体調不良で休むのはしょうがない、大きくなったら恩返ししますと割り切ってます😅それでも朝から休みの連絡するのは憂鬱ですけどね💦私の場合子供ができる前から同じ職場なので慣れてる分休みやすいのもあります💦

  • こっこママ

    こっこママ

    コメントありがとうございます!
    やっぱり休むのは仕方ないですよね😢
    新しい職場なので休むと連絡するのが本当に申し訳なくて🥺💦
    だからって体調不良の子供を
    蔑ろにするなんてこと
    絶対にできないしで本当に悩みます😵‍💫

    • 7月9日
deleted user

母が見れない時は病児を活用してなんとか行ってます🥲🥲(病児もすぐ埋まるのでもちろんお休みもらう日も多いですが)

  • こっこママ

    こっこママ

    コメントありがとうございます!
    やっぱり病児保育などを
    利用してやっていくしかないですよね🥹

    • 7月9日
りさ

病児保育利用したり看護休暇があるので利用したりです。
ゴールデンウィーク明けから復帰して10日ある看護休暇は残り2日間のみです😭

  • こっこママ

    こっこママ

    コメントありがとうございます!
    看護休暇があるのですね🥲
    色々利用しながら仕事するしかないですよね😢

    • 7月9日
はじめてのママリ🔰

お互いの両親共に頼れないので、夫と自分と交代しながら休んでます😅
夫も病院勤務で忙しい人ですが育児はお互いのことなので、平等に休みを取ってもらいます。
それが無理であれば病児保育を利用するか、休みやすい仕事に転職するか仕事を辞めるかしかないかと💦

  • こっこママ

    こっこママ

    コメントありがとうございます!
    そうですよね🥺やっぱり病児保育利用したり家族で協力しなきゃやっていけないですよね😢

    • 7月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お仕事も休みにくいし、なかなか厳しいですが今だけ!とたかを括ってます😭
    1年通えば体も強くなって休みも少なくなります!

    • 7月9日
  • こっこママ

    こっこママ

    確かにずっとじゃないですもんね😭!
    私も今だけ!と思って気合いと強いメンタルで乗り切ります😭👍

    • 7月9日
はじめてのママリ🔰

正社員で2回目育休中です。
体が弱いコだと、有休なくなって欠勤してる同僚の話聞きますよ!
辞めなくていいですよ。
時がたてば体が強くなってきます!
うちはもともと健康な子なので、1歳から保育園行かせていてもうすぐ5歳ですが発熱したことが5回くらいしかなくて、嘔吐も2回だし…。

子供の体調不良は仕方ない、申し訳ないです!あと2年くらい多めにみてください!
出勤できた日は頑張りますから〜!くらいな感じで
どうですかね☺️

  • こっこママ

    こっこママ

    優しいコメントありがとうございます😭!
    ずっとこんなに休んで
    迷惑かけてる私なんて
    きっと早くやめてほしいと思ってて本当辛かったんですが
    辞めなくていいと言う言葉で
    少し心が軽くなりました😭

    • 7月9日