
保育園で風邪をもらわない工夫や、子供を保育園に通しながら妊娠中の経験について教えてください。
お子さん二人以上いらっしゃる方、教えてください。
今年四月から娘を保育園に預けることになりました👧
そして、今年五月に第二子の妊活を予定しています。
ここで相談です🙇
保育園入園直後(四月~六月頃)って、たいてい保育園から風邪やウィルスを貰ってきますよね……😓
第二子を妊娠しても、妊娠中は(特に妊娠初期は)風邪の子との接触を控える必要があります。
子供を保育園に行かせながらの妊娠で、上記のような経験や、その他風邪をうつされないように気を付けたことはありますか?
- うにょ
コメント

さらい
マスクをしてました。
上の子がリンゴ病にかかり、私も妊娠初期だったのでひやひやでした。

三姉妹まま
いくらこちらで気を付けていてももらう時はもらいます。
家でできるのが手洗いうがい、消毒、加湿くらいなのでそれはしています。あとは送り迎えにマスクくらいです。
-
うにょ
早速のご回答をありがとうございました❗
なるほど👀
基本的な手洗いなどはしっかりと、ですね😃
あとは食事で気を遣うとか、予防は頑張ろうと思います😊- 2月7日

ゆゆ
ウチの子は季節関係なく1年中ウイルスを持って帰って来ていましたよーT_T
-
うにょ
早速のご回答をありがとうございました🙇
おっと!一年中ですか!
毎日毎日気を付ける必要がありますね😵- 2月7日
うにょ
早速のご回答をありがとうございました🙇
やはりマスクは必需品ですね😅
って、お子さんりんご病だったんですか😓それはヒヤヒヤでしたね……
特に、流行の病気はかかる人が多いから、どんなに気を付けていても心配ですね。